すなはち)” の例文
膏血かうけつ淋漓りんりたり。下に承くるに盆を以てす。盆満つれば即ち巨桶中に挹注いふちうす。かくの如きもの十余次。巨桶すなはち満つ。数人之を扛して出づ。官文書を判して一吏に付し、ともに同じく出づ。
鴉片 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
わたり一尺五六寸なり。往年此村長むらのをさ社前の石階を造りてなれり。名を後世にのこさんことを欲してこのものを造りおけり。すなはち其家の紋なりと社主かたる。門前に上野信濃国界の碑あり。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
ひとありてわれまなばば、おなじくともに仙葩せんぱん、とうたはな微紅びこうむ。昌黎しやうれいあへしんぜず。韓湘かんしやうまたやかた階前かいぜん牡丹叢ぼたんさうゆびさしていはく、いまあるのみ。叔公をぢさんもしはなほつせば、われすなはちひらかしめん。
花間文字 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
直にのぼる山すなはち勝山なり。一山みな岩石也。きりて坂となし坦路となしゝものあり。窟の観音に詣る。佳境絶妙なり。河幅至てひろく、水心に岩石秀聳しうしようし、蟠松矯樹はんしようあいじゆううるがごとく生ず。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
すなはち庾子亮蟹譜ゆしりやうかいふに載する蟹殻如人面じんめんのごときものありと称するものなり。午後風をさまりはる。すなはち撫院の船に陪乗す。船大さ十四間幅五六間。柁工たこう三十余人。一堂に坐するごとし。少も動揺をおぼえず。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)