“おもひで”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
追憶40.0%
思出27.5%
追懷10.0%
追懐7.5%
想出5.0%
追想5.0%
回想2.5%
回憶2.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
数限りなき追憶おもひでが口々に語られた。気軽な連中は、階下の客の迷惑も心づかず、その一人が弾くヴアイオリンの音に伴れてダンスを始めた。
鳥影 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
今から三十数年の昔で明治の終り頃であつたが歳月の記憶も失念してゐるし、記憶も全く薄らいで仕舞つたが思出おもひでのままを書いてみることにする。
札幌時代の石川啄木 (新字旧仮名) / 野口雨情(著)
追懷おもひで深きかがやきぞ
草わかば (旧字旧仮名) / 蒲原有明(著)
一雫も零さないやうにするのは、何も追懐おもひでの涙が神聖なからでは無い。成るべく早く瓶を詰めて、喪服を着更きかへてしまひたいからだ。多いなかには亭主の事を追懐おもひだしても一向涙なぞ出ないのがある。
うしてちひさな子供等こどもたちあつめて、これらの不思議ふしぎ世界せかいゆめ面白おもしろはなしをしたなら、自分じぶんなつ想出おもひで如何いかばかり、おほくの子供こどもよろこばすことだらうかとおも
愛ちやんの夢物語 (旧字旧仮名) / ルイス・キャロル(著)
追想おもひでよ、ここにして追想ならじ
有明集 (旧字旧仮名) / 蒲原有明(著)
広野、湯の丸、籠の塔、または三峯さんぽう、浅間の山々、其他ところ/″\に散布する村落、松林——一つとして回想おもひでの種と成らないものはない。
破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)
其時は最早あの可傷いたましい回想おもひでの断片といふ感想かんじも起らなかつた。唯大きな牛肉の塊としか見えなかつた。
破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)
回憶おもひで——そはいと深き林なれば
独絃哀歌 (旧字旧仮名) / 蒲原有明(著)
回憶おもひでしげき荊棘いばらみちくだ
独絃哀歌 (旧字旧仮名) / 蒲原有明(著)