“道草”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
みちくさ91.7%
みちぐさ8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
余は麦畑に踏込む犬をしかり、道草みちくさむ女児をうながし、品川堀に沿うて北へ行く。路傍みちばたの尾花は霜枯れて、かさ/\鳴って居る。丁度ちょうど七年前の此月である。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
このみちは、毎日まいにちとおらなければならぬみちでしたが、このときは、ただ太郎たろう一人ひとりでありましたから、みぎたり、ひだりたりして、道草みちくさをくってやってきました。
脊の低いとがった男 (新字新仮名) / 小川未明(著)
はひつてよう……いま前途ゆきさきいたのに、道草みちぐさをするは、とがさして、燒芋屋やきいもやまへ振返ふりかへると、わたしをしへたとき見返みかへつた、のまゝに、そといて、こくり/\とぬくとさうな懷手ふところで居睡ゐねむりする。
松の葉 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)