空際くうさい)” の例文
湖水はまだ遠く波を見せて、雪の峰は微に空際くうさいに聳えてゐた。日は次第に暖かく、東海道の松並木は砂路の上へ黒く影を投げてゐた。
伊良湖の旅 (新字旧仮名) / 吉江喬松(著)
ひらめき発する金色な眼花の光彩は、あだかも空際くうさいを縫って通る火花のように、また彼の前に入り乱れた。彼は何ものかを待ち受けるような態度をとって震えた。
夜明け前:04 第二部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
鬼界きかいが島の海岸。荒涼こうりょうとした砂浜すなはま。ところどころに芦荻ろてきなどとぼしくゆ。向こうは渺茫びょうぼうたる薩摩潟さつまがた。左手はるかに峡湾きょうわんをへだてて空際くうさい硫黄いおうたけそびゆ。いただきより煙をふく。
俊寛 (新字新仮名) / 倉田百三(著)
天気のよい日、空際くうさい遥かに真白な雲が刷毛はけではいたようにあるいは細かい鱗のように棚引いている事がある、あの雲は普通の低い雲とはちがって皆雪片から出来ているという。
雪の話 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
見ることを得る外部は、見ることを得ざる内部を語り難し。盲目なる世眼を盲目なる儘ににらましめて、真贄しんしなる霊剣を空際くうさいに撃つ雄士ますらをは、人間が感謝を払はずして恩沢をかうむる神の如し。
人生に相渉るとは何の謂ぞ (新字旧仮名) / 北村透谷(著)
毎日まいにちのやうに西にしからほこりいて疾風しつぷうがどうかするとはたととまつて、空際くうさいにはふわ/\とした綿わたのやうなしろくもがほつかりとあたゝかい日光につくわうびようとしてわづかのぼつたといふやうに
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)