“空際”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
くうさい50.0%
ソラギハ25.0%
そらぎは16.7%
そらぎわ8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
湖水はまだ遠く波を見せて、雪の峰は微に空際くうさいに聳えてゐた。日は次第に暖かく、東海道の松並木は砂路の上へ黒く影を投げてゐた。
伊良湖の旅 (新字旧仮名) / 吉江喬松(著)
男嶽ヲノカミ女嶽メノカミとの間になだれをなした大きな曲線タワが、又次第に兩方へソヽつて行つてゐる、此二つの峰のアヒダの廣い空際ソラギハ。薄れかゝつた茜の雲が、急に輝き出して、白銀ハクギンの炎をあげて來る。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫釈迢空(著)
男嶽をのかみ女嶽めのかみとの間になだれ落ちてゐる大きな曲線たわが、又次第に両方へそゝつて行つてゐる此二つの峰のあひだの広い空際そらぎは。薄れかゝつた茜の雲が、急に輝き出して、白銀はくぎんの炎をあげて来る。
死者の書:――初稿版―― (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
下手しもて空際そらぎわには高圧線の鉄塔が見える。大同電力のダムでかれた河流は百八十尺の高さにその水深を増したというのだ。
木曾川 (新字新仮名) / 北原白秋(著)