トップ
>
積出
>
つみだ
ふりがな文庫
“
積出
(
つみだ
)” の例文
世人
(
せじん
)
は
金解禁
(
きんかいきん
)
が
出來
(
でき
)
たならば、
正貨
(
せいくわ
)
が
急激
(
きふげき
)
に
巨額
(
きよがく
)
に
積出
(
つみだ
)
され、
其結果
(
そのけつくわ
)
は
經濟界
(
けいざいかい
)
に
非常
(
ひじやう
)
な
打撃
(
だげき
)
を
與
(
あた
)
へると
云
(
い
)
つて
心配
(
しんぱい
)
して
居
(
ゐ
)
るが
金解禁前後の経済事情
(旧字旧仮名)
/
井上準之助
(著)
それに
就
(
つい
)
て
種々
(
いろ/\
)
話があるが、
彼
(
あ
)
の時死骸を
荷足船
(
にたりぶね
)
で
積出
(
つみだ
)
し、深川の扇橋から
猿田船
(
やえんだぶね
)
へ移し、
上乗
(
うわのり
)
をして古河の
船渡
(
ふなと
)
へ
上
(
あが
)
り、人力車へ乗せて佐野まで往って仕事を仕ようとすると
西洋人情話 英国孝子ジョージスミス之伝
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
石炭の
採掘
(
さいくつ
)
積出
(
つみだ
)
し、等によって急速に進展したのであるが、この唐人川の下流に砂金の宣伝によって出現した部落は、この発展の中心から全く置き忘れられたように、昔のままの姿であった。
糞尿譚
(新字新仮名)
/
火野葦平
(著)
併
(
しかし
)
ながら
日本
(
にほん
)
は
大正
(
たいしやう
)
六
年
(
ねん
)
から
今日
(
こんにち
)
まで十二三
年間
(
ねんかん
)
、
不自然
(
ふしぜん
)
な
經濟界
(
けいざいかい
)
に
慣
(
な
)
れて
居
(
ゐ
)
るのであるから、
今日
(
こんにち
)
巨額
(
きよがく
)
な
金貨
(
きんくわ
)
が
内地
(
ないち
)
から
積出
(
つみだ
)
され、さうして
通貨
(
つうくわ
)
が
急激
(
きふげき
)
に
減少
(
げんせう
)
するやうになれば
金解禁前後の経済事情
(旧字旧仮名)
/
井上準之助
(著)
海外
(
かいぐわい
)
に
充分
(
じうぶん
)
の
資金
(
しきん
)
を
持
(
も
)
つて
居
(
を
)
れば、
内地
(
ないち
)
から
正貨
(
せいくわ
)
を
積出
(
つみだ
)
す
場合
(
ばあひ
)
に、
之
(
これ
)
を
爲替
(
かはせ
)
に
依
(
よ
)
つて
決濟
(
けつさい
)
し
得
(
う
)
ると
云
(
い
)
ふことは
何人
(
なんびと
)
も
承知
(
しようち
)
の
事
(
こと
)
であるから、
何
(
なに
)
も
正貨
(
せいくわ
)
の
流出
(
りうしゆつ
)
を
心配
(
しんぱい
)
することもないのみならず
金解禁前後の経済事情
(旧字旧仮名)
/
井上準之助
(著)
積
常用漢字
小4
部首:⽲
16画
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
“積”で始まる語句
積
積重
積込
積雪
積上
積荷
積藁
積雲
積悪
積極的