此年このとし)” の例文
此年このとし三のとりまでりてなかにちはつぶれしかど前後ぜんご上天氣じやうてんき大鳥神社おほとりじんじやにぎわひすさまじく、此處こゝかこつけに檢査塲けんさばもんよりみだ若人達わかうどたちいきほひとては
たけくらべ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
わたくしは此年このとしから五六年、図らずも羇旅の人となつたが、明治四十一年の秋、重ねて来り見るに及んで、転た前度の劉郎たる思ひをなさねばならなかつた。
里の今昔 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
「若い人がよく失敗しくじるといふが、全く誠実と熱心が足りないからだ。おれも多年の経験で、此年このとしになる迄つてたが、どうしても此二つがないと成功しないね」
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
といてぞはなしける徳太郎君は何となるべきと案じわづらひ給ひしにかくゆるされ蘇生そせいせし心地し這々はう/\ていにて和歌山へ立歸たちかへり此後は大人おとなしくぞなり給ひけるとなんかくて徳太郎君追々おひ/\成長せいちやうまし/\早くも十八歳になり給へり此年このとし加納將監江戸えど在勤ざいきん
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
此年このとしをして人樣ひとさま口入くちいれやら手傳てつだひやら、老耻おひはぢながらもせんまする、れどもしに苦勞くらう出來できぬもの、つく/″\おまへ夫婦ふうふはたらきをるに
われから (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)