トップ
>
早道
>
はやみち
ふりがな文庫
“
早道
(
はやみち
)” の例文
その秘密をとくのには、子どもの幸ちゃんをときふせて、はくじょうさせるのが、いちばん
早道
(
はやみち
)
だと思いました。
天空の魔人
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
私共
(
わたしども
)
が
石器時代
(
せつきじだい
)
の
遺蹟
(
いせき
)
を
探
(
さが
)
すには、
石器
(
せつき
)
に
眼
(
め
)
をつけるよりも、
田圃
(
たんぼ
)
の
中
(
なか
)
に
散
(
ち
)
らばつてゐる
土器
(
どき
)
の
破片
(
はへん
)
を
見
(
み
)
つけることが
一番
(
いちばん
)
の
早道
(
はやみち
)
だと
思
(
おも
)
はれるくらゐであります。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
しかも佐竹家が率先して
夙
(
つと
)
にこれを
崇敬
(
すうけい
)
した動機は、すぐれて神通力という中にも、特に
早道
(
はやみち
)
早飛脚
(
はやびきゃく
)
で、しばしば江戸と領地との間に吉凶を報じた
奇瑞
(
きずい
)
からであった。
山の人生
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
長八は何心なく
見
(
み
)
るに羽織の定紋と云ひ
状
(
なり
)
恰好
(
かつかう
)
大恩受たる大橋文右衞門樣に
髣髴
(
よくに
)
たるは扨も不思議なりと思ながら腰の
早道
(
はやみち
)
より錢七八文出して手の内に
遣
(
やり
)
ければ浪人者是は/\有難う存じますと云し
其物語
(
そのものごし
)
まで
彌々
(
いよ/\
)
文右衞門に
似
(
に
)
たるゆゑ長八は忽ち十八年の
昔時
(
むかし
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
彌勒町
(
みろくまち
)
なる吉野屋へ
拘引
(
つれ
)
て行て渡さうかそれより
直
(
すぐ
)
に濱松へ賣て
呉
(
くれ
)
るが
早道
(
はやみち
)
だイヤ/\
歩行
(
あるけ
)
と引立るに女は
涙聲
(
なみだごゑ
)
震
(
ふる
)
はせ私は其樣な者ではない二世
迄
(
まで
)
掛
(
かけ
)
し夫の有身金が
欲
(
ほし
)
くば此
邊
(
へん
)
に知る人あれば其家まで行たる上は
幾干
(
いくら
)
でも
望
(
のぞ
)
みの通り上ます程に何卒
免
(
ゆる
)
して/\と詫るを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
早
常用漢字
小1
部首:⽇
6画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
“早”で始まる語句
早
早速
早々
早業
早晩
早稲田
早熟
早合点
早鐘
早苗