トップ
>
彌助
>
やすけ
ふりがな文庫
“
彌助
(
やすけ
)” の例文
新字:
弥助
出し呉よと云に
下男
(
げなん
)
彌助
(
やすけ
)
は此體を見て大いに驚きハツと思ひながら
猶
(
なほ
)
もよく/\見るに身の
毛
(
け
)
も
彌立
(
よだつ
)
ばかりに恐ろしき
長
(
なが
)
大小を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
破
(
やぶ
)
れかぶれに
暴
(
あば
)
れて
暴
(
あば
)
れて、
正太郎
(
しようたらう
)
が
面
(
つら
)
に
疵
(
きず
)
一つ、
我
(
わ
)
れも
片眼
(
かため
)
片足
(
かたあし
)
なきものと
思
(
おも
)
へば
爲
(
し
)
やすし、
加擔人
(
かたうど
)
は
車屋
(
くるまや
)
の
丑
(
うし
)
に
元結
(
もとゆひ
)
よりの
文
(
ぶん
)
、
手遊屋
(
おもちやゝ
)
の
彌助
(
やすけ
)
などあらば
引
(
ひ
)
けは
取
(
と
)
るまじ
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
客「まだ事は切れない、もう少し
此方
(
こちら
)
へ入れてくんな、
濡
(
ぬれ
)
てゝも
宜
(
よ
)
い、大方
然
(
そ
)
うだろうと思ったが全く
死後
(
しにおく
)
れたに違いない、
彌助
(
やすけ
)
お前
其処
(
そこ
)
を
退
(
ど
)
きな、何か薬があったろう、水を吐かせなければならん」
政談月の鏡
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
好
(
この
)
まざるにより
強
(
しひ
)
てと申譯もなしと云ふに亭主は大いに
悦
(
よろこ
)
びて
早々
(
さう/\
)
彌助
(
やすけ
)
をよび我等より
御客
(
おきやく
)
さまへ
御詫
(
おわび
)
も申上たるに早速御勘辨下されたり然れども是に
懲
(
こり
)
て
以來
(
いらい
)
よく/\氣を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
付て
遣
(
や
)
るに若い
人達
(
ひとたち
)
と云ふものは仕方がない後先の
勘辨
(
かんべん
)
もなく
困
(
こま
)
りしものなりと申けるに下男の
彌助
(
やすけ
)
も氣の
毒面
(
どくがほ
)
に
然
(
さ
)
やうさ惡い奴に
引罹
(
ひきかゝ
)
りましたが夫ならとて知らせる
譯
(
わけ
)
には參らず實に氣の毒な事で御座ると申を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
彌
部首:⼸
17画
助
常用漢字
小3
部首:⼒
7画
“彌”で始まる語句
彌
彌増
彌々
彌造
彌生
彌立
彌勒
彌生式土器
彌縫
彌次郎