トップ
>
小蟹
>
こがに
ふりがな文庫
“
小蟹
(
こがに
)” の例文
銀子はそこで七八つになり、昼前は筏に乗ったり、
攩網
(
たも
)
で
鮒
(
ふな
)
を
掬
(
すく
)
ったり、
石垣
(
いしがき
)
の
隙
(
すき
)
に手を入れて
小蟹
(
こがに
)
を捕ったりしていた。
縮図
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
庭へおりて見ると、
小篠
(
こざさ
)
の芽が、芝にまじって、
健
(
すこ
)
やかな青さで出ていた。そのかげを赤い
小蟹
(
こがに
)
が、横走りに
駈
(
か
)
けたり、
鋏
(
はさみ
)
で草を摘んで食べている。
朱絃舎浜子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
ふと貞之助は、足許に
小蟹
(
こがに
)
が二匹ちょろちょろ歩いているのを見つけたが、大方この蟹どもは今の小川が氾濫したので、線路の上へ逃げて来たのであろう。
細雪:02 中巻
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
水車のわきの小川には、いつも
目高魚
(
めだか
)
や、
泥鰌
(
どぢやう
)
や、
田螺
(
たにし
)
や、
小蟹
(
こがに
)
や、
海老
(
えび
)
の子などがゐました。私たちはそれを捕つてバケツに入れ、カーン/\の鳴るまで、のんきにそこで遊ぶのでした。
先生と生徒
(新字旧仮名)
/
槙本楠郎
(著)
神職様
(
かんぬしさま
)
、
小鮒
(
こぶな
)
、
鰌
(
どじょう
)
に腹がくちい、貝も
小蟹
(
こがに
)
も欲しゅう思わんでございましゅから、白い浪の打ちかえす
磯端
(
いそばた
)
を、八
葉
(
よう
)
の
蓮華
(
れんげ
)
に気取り、
背後
(
うしろ
)
の
屏風巌
(
びょうぶいわ
)
を、
舟後光
(
ふなごこう
)
に真似て、円座して……
翁様
(
おきなさま
)
貝の穴に河童の居る事
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
蘆の根の
小蟹
(
こがに
)
は驚いて、穴に
避
(
に
)
げ入るのも面白かった。
悪因縁の怨
(新字新仮名)
/
江見水蔭
(著)
小蟹
(
こがに
)
ぶつぶつ
石鹸
(
しやぼん
)
を
溶
(
と
)
かし
とんぼの眼玉
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
大蟹
(
おおがに
)
・
小蟹
(
こがに
)
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
砂
悪戯
(
いたずら
)
や水
弄
(
いじ
)
りをしたり、または海草とか
小蟹
(
こがに
)
とか
雲丹
(
うに
)
などを
猟
(
あさ
)
ってあるく子供や女たちの姿は、ようやく夏めいて来ようとしている渚に、日に日に
殖
(
ふ
)
えて来て
仮装人物
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
蟹
漢検準1級
部首:⾍
19画
“小”で始まる語句
小
小児
小径
小鳥
小僧
小言
小路
小遣
小刀
小父