“尉”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
じょう73.9%
じよう10.9%
4.3%
のじよう4.3%
ジヨウ4.3%
のじょう2.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それにつれて、大床おおゆかの中ほどへすすみ出た観世清次は白の小袖に白地に銀摺ぎんずり大口袴おおぐち穿き太刀を横たえ、じょう仮面おもてをつけていた。
私本太平記:13 黒白帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
が、はずで、いけずなやつが、燒團子やきだんごのばた/\で、七輪しちりんじようばすこと、名所めいしよとはいひがたくゆきごとしであつたから。
松の葉 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
始めは清河せいか崔氏さいしむすめと一しょになりました。うつくしいつつましやかな女だったような気がします。そうしてあくる年、進士しんしの試験に及第して、渭南いなんになりました。
黄粱夢 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
本當の調べは、町奉行でやることにはなつて居りますが、大岡越前守とか、遠山左衞門のじようとかいふ、後世までも聞えた名奉行は兎も角。
軍奉行、長崎四郎左衛門ノジヨウ、実検シケルニ、執筆十二人ニテ、昼夜三日ノ間モ、筆ヲカズ、死者ノ名ヲシルセリトゾ
私本太平記:07 千早帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
その当時の市中取締役は庄内藩の酒井左衛門のじょうである。その巡邏隊と歩兵隊とは、とかくに折り合いが悪く、途中で往々に衝突を演ずることがある。