トップ
>
渭南
ふりがな文庫
“渭南”の読み方と例文
読み方
割合
いなん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いなん
(逆引き)
舞陽
(
ぶよう
)
の人、
陳巌
(
ちんがん
)
という者が
東呉
(
とうご
)
に
寓居
(
ぐうきょ
)
していた。唐の
景龍
(
けいりゅう
)
の末年に、かれは
孝廉
(
こうれん
)
にあげられて都へゆく途中、
渭南
(
いなん
)
の道で一人の女に逢った。
中国怪奇小説集:06 宣室志(唐)
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
なぜならば、曹軍の敗滅急なりと見て、ここに
渭南
(
いなん
)
の県令
丁斐
(
ていひ
)
という者が、
南山
(
なんざん
)
の上から牧場の牛馬を解放して、一散に山から追い出したのである。
三国志:08 望蜀の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
始めは
清河
(
せいか
)
の
崔氏
(
さいし
)
の
女
(
むすめ
)
と一しょになりました。うつくしいつつましやかな女だったような気がします。そうして
明
(
あく
)
る年、
進士
(
しんし
)
の試験に及第して、
渭南
(
いなん
)
の
尉
(
い
)
になりました。
黄粱夢
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
渭南(いなん)の例文をもっと
(5作品)
見る
渭
漢検1級
部首:⽔
12画
南
常用漢字
小2
部首:⼗
9画
“渭”で始まる語句
渭水
渭之津
渭山
渭州
渭河
渭城
渭塘
渭
渭塘奇遇記
渭川
“渭南”のふりがなが多い著者
吉川英治
岡本綺堂
田中貢太郎
芥川竜之介