トップ
>
渭州
ふりがな文庫
“渭州”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
いしゅう
50.0%
イシュウ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いしゅう
(逆引き)
わたくしたちは、もと
開封
(
かいほう
)
東京
(
とうけい
)
の者でございますが、重い税にくるしめられて、商売もなりたたず、この
渭州
(
いしゅう
)
へ
流離
(
さすろ
)
うてまいりました。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
あと振り返り振り返り、朝霧の中を、
渭州
(
いしゅう
)
の場末から立ち
退
(
の
)
いていく
父娘
(
おやこ
)
の姿へ、
魯達
(
ろたつ
)
もちょっと大きな手を振って見せた。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
渭州(いしゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
イシュウ
(逆引き)
渭州
(
イシュウ
)
ニオケル殺人犯ノ軍籍者、
提轄
(
テイカツ
)
魯達ナル凶徒、コノ地方ニ立廻ラバ即刻、官ヘ速報スベシ。
庇護
(
ヒゴ
)
行為ノ者ハ同罪タルベシ。モシ又、上告ノ善ヲ
為
(
ナ
)
スアラバ、即チ、賞一千貫
文
(
モン
)
ヲ
降
(
クダ
)
サルル者也
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
渭州(イシュウ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“渭州”の解説
渭州(いしゅう)は、中国にかつて存在した州。南北朝時代に現在の甘粛省定西市に設置され、唐代に現在の平涼市に移されて、金代におよんだ。
(出典:Wikipedia)
渭
漢検1級
部首:⽔
12画
州
常用漢字
小3
部首:⼮
6画
“渭”で始まる語句
渭水
渭南
渭之津
渭山
渭河
渭城
渭塘
渭
渭塘奇遇記
渭川