トップ
>
動出
>
うごきだ
ふりがな文庫
“
動出
(
うごきだ
)” の例文
私が窓から首を出して挨拶をする時、汽車は
動出
(
うごきだ
)
して、父の眼をしょぼつかせた顔がチラリとして直ぐ
後
(
あと
)
になる、見えなくなる。
平凡
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
一目その
艶
(
えん
)
なのを見ると、なぜか、
気疾
(
きばや
)
に、ずかずかと飛着いて、下りる女とは反対の、車掌台の方から、……早や
動出
(
うごきだ
)
す、鉄の棒をぐいと握って、ひらりと乗ると、澄まして入った。
妖術
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
石垣の
草蒸
(
くさいきれ
)
に、
棄
(
す
)
ててある瓜の皮が、
化
(
ば
)
けて
脚
(
あし
)
が生えて、むく/\と
動出
(
うごきだ
)
しさうなのに、「あれ。」と
飛退
(
とびの
)
いたり。
取留
(
とりと
)
めのないすさびも、此の女の人気なれば、話せば逸話に伝へられよう。
伯爵の釵
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
凝
(
じっ
)
と、……
視
(
み
)
るに連れて、次第に、
緩
(
ゆる
)
く、柔かに、落着いて
弧
(
こ
)
を描きつゝ、其の
円
(
まる
)
い線の
合
(
がっ
)
する
処
(
ところ
)
で、又スースーと、一寸二寸づゝ
動出
(
うごきだ
)
すのが、何となく池を広く大きく
押拡
(
おしひろ
)
げて、船は遠く
伯爵の釵
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
五体
(
ごたい
)
が
満足
(
まんぞく
)
な
彫刻物
(
ほりもの
)
であつたらば、
真昼間
(
まつぴるま
)
、お
前様
(
めえさま
)
と
私
(
わし
)
とが、
面
(
つら
)
突合
(
つきあ
)
はせた
真中
(
まんなか
)
に
置
(
お
)
いては
動出
(
うごきだ
)
しもすめえけんども、
月
(
つき
)
の
黄色
(
きいろ
)
い
小雨
(
こさめ
)
の
夜中
(
よなか
)
、——
主
(
ぬし
)
が
今
(
いま
)
話
(
はな
)
さしつた、
案山子
(
かゝし
)
が
歩行
(
ある
)
く
中
(
なか
)
へ
入
(
い
)
れたら
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
動
常用漢字
小3
部首:⼒
11画
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
“動”で始まる語句
動
動悸
動揺
動物
動顛
動作
動搖
動機
動静
動物園