トップ
>
取留
ふりがな文庫
“取留”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
とりと
52.0%
とりとめ
40.0%
とりとま
8.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とりと
(逆引き)
医者も
蒼
(
あお
)
くなって、騒いだが、神の
扶
(
たす
)
けかようよう
生命
(
いのち
)
は
取留
(
とりと
)
まり、三日ばかりで血も留ったが、とうとう腰が抜けた、もとより
不具
(
かたわ
)
。
高野聖
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
取留(とりと)の例文をもっと
(13作品)
見る
とりとめ
(逆引き)
聞れ吉兵衞其方は
狂氣
(
きやうき
)
にても致したるや
取留
(
とりとめ
)
もなきこと
而已
(
のみ
)
申
奴
(
やつ
)
かな然ながら千太郎は久八と兄弟なりとは如何の譯にて右樣の儀を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
取留(とりとめ)の例文をもっと
(10作品)
見る
とりとま
(逆引き)
も
顧
(
かへり
)
みず不屆きの次第故
早速
(
さつそく
)
取押へ町名家主等
相尋
(
あひたづ
)
ね候へ共何か
取留
(
とりとま
)
らぬ申
口
(
くち
)
にて
至極
(
しごく
)
怪敷
(
あやしく
)
存じ候間其儘差出候に付御吟味下さるべく候以上
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
取留(とりとま)の例文をもっと
(2作品)
見る
取
常用漢字
小3
部首:⼜
8画
留
常用漢字
小5
部首:⽥
10画
“取”で始まる語句
取
取出
取縋
取柄
取除
取次
取敢
取交
取做
取付
検索の候補
留取待春深
“取留”のふりがなが多い著者
徳富蘇峰
二葉亭四迷
泉鏡太郎
三遊亭円朝
作者不詳
泉鏡花
内田魯庵
石川啄木
徳田秋声
柳田国男