-
トップ
>
-
はりい
語句 | 割合 |
鍼医 | 50.0% |
鍼醫 | 21.4% |
針醫 | 14.3% |
針医 | 7.1% |
鍼灸医 | 7.1% |
|
隠宅というとふた間か三間の小さな家にきこえるが、
法眼といえば位は最上、
禄は百五十石、はぶりをきかした大奥仕えのお
鍼医の未亡人がこの世を忍ぶ住まいです。
扨も
鍼醫の城富は我が願ひ
叶はず地主嘉兵衞に
引渡されしかば止を得ず嘉兵衞に
伴はれ我が家へ立歸り
悲歎に
暮て居たりしが
良ありて思ふ樣父の死は是非もなきこと共なり
切ては父の
亡骸を
先方では
大に
恐縮して、いろ/\
相談の
末、
或る
名高い
針醫が
亡つて、
其の
藥箱の
不用になつてゐたのを
買ひ
取り、それを
療法の
禮として
贈つて
來たのが、この
藥箱で、
見事な
彫刻がしてあつて
五
色も
見分が
付きませんから、
心眼と
外題を致しましたが、
大坂町に
梅喜と
申す
針医がございましたが、
療治の
方は
極下手で、病人に
針を打ちますと、それがためお
腹が痛くなつたり
その薬種屋は「正久の一」という名人の
鍼灸医の家で広い店二階に一ぱい患者が詰めかけていた。