トップ
>
たいぎさう
ふりがな文庫
“たいぎさう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
大儀相
50.0%
太儀相
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大儀相
(逆引き)
翌日
(
よくじつ
)
の
午前
(
ごぜん
)
に
來
(
き
)
て
醫者
(
いしや
)
は
復
(
また
)
注射
(
ちうしや
)
をして
大抵
(
たいてい
)
此
(
こ
)
れでよからうといつて
去
(
さ
)
つた。
然
(
しか
)
しお
品
(
しな
)
の
容態
(
ようだい
)
は
依然
(
いぜん
)
として
恢復
(
くわいふく
)
の
徴候
(
ちようこう
)
がないのみでなく
次第
(
しだい
)
に
大儀相
(
たいぎさう
)
に
見
(
み
)
えはじめた。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
卯平
(
うへい
)
はむつゝりとしてそれを
受
(
う
)
けた。
平生
(
へいぜい
)
行
(
ゆ
)
きつけた
家
(
うち
)
なので
勘次
(
かんじ
)
は
極
(
きま
)
り
惡相
(
わるさう
)
に
坐
(
すわ
)
つた。お
品
(
しな
)
は
不斷衣
(
ふだんぎ
)
の
儘
(
まゝ
)
襷掛
(
たすきがけ
)
で
大儀相
(
たいぎさう
)
な
體躯
(
からだ
)
を
動
(
うご
)
かして
居
(
ゐ
)
て
勘次
(
かんじ
)
の
側
(
そば
)
へは
坐
(
すわ
)
らなかつた。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
勘次
(
かんじ
)
は
草臥
(
くたぶ
)
れやしないかといつてはお
品
(
しな
)
の
足
(
あし
)
をさすつた。それでもお
品
(
しな
)
の
大儀相
(
たいぎさう
)
な
容子
(
ようす
)
が
彼
(
かれ
)
の
臆
(
おく
)
した
心
(
こゝろ
)
にびり/\と
響
(
ひゞ
)
いて、
迚
(
とて
)
も
午後
(
ごゞ
)
までは
凝然
(
ぢつ
)
として
居
(
ゐ
)
ることが
出來
(
でき
)
なくなつた。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
たいぎさう(大儀相)の例文をもっと
(1作品)
見る
太儀相
(逆引き)
初めの
中
(
うち
)
はいろいろと話して
呉
(
く
)
れたのに
何
(
ど
)
うしたのか口を
利
(
き
)
くのも
太儀相
(
たいぎさう
)
である。例の外套の襟を合せて腹部を片手で押すやうにしながら、食卓越しにおれの名を呼んで握手する手が非常に冷たい。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
たいぎさう(太儀相)の例文をもっと
(1作品)
見る