“しよち”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
處置69.2%
所置30.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はゝ大方おほかたかゝること今朝けさよりの懸念けねんうたがひなく、幾金いくらとねだるか、ぬるき旦那だんなどのゝ處置しよちはがゆしとおもへど、れもくちにてはかちがたき石之助いしのすけべん
大つごもり (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
「川柳にありますね、『そでなくてあの、處置しよち振りがなるものか——』つてね、喧嘩もせず目くばせもせず、甘つたれもせず、あんな夫婦があるものですか」
世話せわにこそなれおんもなにもなきが、つねごろ種々さま/″\苦勞くろうをかけるうへにこの間中あひだぢうよりの病氣びやうき、それほどのことでもかりしを、何故なにゆゑうさぎて、こゝろにも所置しよちありしかもしれず
たま襻 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
にく非道ひだう所置しよち御座候より藤五郎儀若氣わかげいたりにて不行跡ふぎやうせき御座候をさいはひに同人をはいし候は是非ぜひなき次第しだいに付弟藤三郎を嫡子ちやくしに致すべきむね私し共いさめ候を主税之助儀不承知にて同人實子じつしすけ五郎を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)