“しゅうし”のいろいろな漢字の書き方と例文
| 語句 | 割合 |
|---|---|
| 宗旨 | 63.9% |
| 終始 | 11.1% |
| 修史 | 5.6% |
| 舟師 | 5.6% |
| 収支 | 2.8% |
| 愁思 | 2.8% |
| 繍子 | 2.8% |
| 集矢 | 2.8% |
| 鷲子 | 2.8% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
事業にかかる前に、修史の根本精神をどこに置くかのほうが、もっと重大な問題であろう。この際、わしは明らかに告げておく。いまは実に漢学ばかりだ。
| 語句 | 割合 |
|---|---|
| 宗旨 | 63.9% |
| 終始 | 11.1% |
| 修史 | 5.6% |
| 舟師 | 5.6% |
| 収支 | 2.8% |
| 愁思 | 2.8% |
| 繍子 | 2.8% |
| 集矢 | 2.8% |
| 鷲子 | 2.8% |