“こにんず”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
小人数80.0%
小人數10.0%
少人数10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
古い家ながら小人数こにんずには広過ぎるうちを建て、盛に果樹観賞木を植え、一切いっさい永住方針を執って吾生活の整頓に六年を費した。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
細々こま/″\しい臺所だいどころ道具だうぐやうなものはまでもあるまい、ふるいのでければとふので、小人數こにんず必要ひつえうだけ一通ひととほそろえておくつてた。其上そのうへ
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
下女げぢよれて三にん小人數こにんずだから、このでふにはあま必要ひつえうかんじない御米およねは、東向ひがしむき窓側まどがは何時いつ自分じぶん鏡臺きやうだいいた。宗助そうすけあさきてかほあらつて、めしますと、此所こゝ着物きものへた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
娘の父は首をって、実を云うと、私も少しうそ性分しょうぶんだが、私のうちのような少人数こにんずな家族に、嘘付うそつきが二人できるのは、少し考えものですからね。と答えた
明暗 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)