トップ
>
かうしや
ふりがな文庫
“かうしや”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
巧者
42.9%
功者
14.3%
校舍
14.3%
絳紗
14.3%
航者
14.3%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
巧者
(逆引き)
其
(
その
)
男は
仏蘭西
(
フランス
)
政府の飛行免状を取つて居る
巧者
(
かうしや
)
な飛行家であるが、
伊太利
(
イタリイ
)
人であり
乍
(
なが
)
ら
土耳其
(
トルコ
)
軍へ数隻の飛行機を取次いで売つたと云ふので本国政府から
仏蘭西
(
フランス
)
政府へ取押へ方を請求して来た。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
かうしや(巧者)の例文をもっと
(3作品)
見る
功者
(逆引き)
お
前
(
まへ
)
さんより
私
(
わたし
)
の
方
(
ほう
)
が
少
(
すこ
)
し
功者
(
かうしや
)
さ、と
參
(
まい
)
られて、
成
(
な
)
るほど
成
(
な
)
るほどと
口
(
くち
)
を
噤
(
つぐ
)
みぬ。
われから
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
かうしや(功者)の例文をもっと
(1作品)
見る
校舍
(逆引き)
私立
(
しりつ
)
なれども
生徒
(
せいと
)
の
數
(
かず
)
は千
人
(
にん
)
近
(
ちか
)
く、
狹
(
せま
)
き
校舍
(
かうしや
)
に
目白押
(
めじろおし
)
の
窮屈
(
きうくつ
)
さも
教師
(
きやうし
)
が
人望
(
じんぼう
)
いよ/\あらはれて、
唯
(
たゞ
)
學校
(
がくこう
)
と一ト
口
(
くち
)
にて
此
(
この
)
あたりには
呑込
(
のみこ
)
みのつくほど
成
(
な
)
るがあり、
通
(
かよ
)
ふ
子供
(
こども
)
の
數々
(
かず/\
)
に
或
(
あるひ
)
は
火消
(
ひけし
)
鳶人足
(
とびにんそく
)
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
かうしや(校舍)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
絳紗
(逆引き)
彼女の椅子の後には、
絳紗
(
かうしや
)
の
帷
(
とばり
)
を垂れた窓があつて、その又窓の外には川があるのか、静な水の音や
櫂
(
かい
)
の音が、絶えず此処まで聞えて来た。
南京の基督
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
かうしや(絳紗)の例文をもっと
(1作品)
見る
航者
(逆引き)
夜に入りて
大雨
(
おほあめ
)
となり乗りこめるデッキ
航者
(
かうしや
)
(deckpassenger)の床さへ濡れぬ
つゆじも
(新字旧仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
かうしや(航者)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
こうしや
こうしゃ
しれもの
じやうず
じょうず
りこう