“貸遣”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かしつかは50.0%
かしつか50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
萬事ばんじ引受ひきうけよし如何なるわけにて文右衞門の質物しちもつ而已のみ五ヶ月限りに貸遣かしつかはしたるや此儀申立てよと申さるゝに久兵衞は
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
かしつかはせし者はなきやと有に道庵は暫時しばしかんがへ別に是ぞと申者も御座なく候へども貧困人ひんこんにんは三四人迄出入致し申候其者の名前一人は先妻せんさいをひ源次郎と申只今本郷金助きんすけ町に罷り在當年四十五六歳に相なり家内困窮こんきうには候へども正直しやうぢき者にて金子貸遣かしつかはし候ても約束やくそくの時日には屹度きつと返濟へんさい致し殊に當時御小人目付を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
貸遣かしつかはし世話致し候ひしに兩三年すぎ右當人平右衞門死去しきよ致し跡には女房にようばうお三と申ばゝと娘の兩人に相成あひなりしがお三婆はさん取揚とりあげ家業かげふとし娘をそだてしが追々成長せいちやうするにしたがはり仕事を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
越前守殿見られ家持いへもち五兵衞其方は質屋渡世とあるが質物しちもつは何ヶ月限りに貸遣かしつかはすやと申されければ五兵衞は平伏へいふくなし御定法通り八ヶ月かぎりに預り置候と申に越前守殿然らば浪人大橋文右衞門が質物しちもつばかり五ヶ月限りながれにいだせし由是には何か仔細しさいの有ことなるや有體ありていに申立よと云れしかば五兵衞は
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)