トップ
>
省
>
しやう
ふりがな文庫
“
省
(
しやう
)” の例文
おゝこの
集団
(
しふだん
)
が
姿
(
すがた
)
を
現
(
あら
)
はすところ、
中国
(
ちうごく
)
と
日本
(
にほん
)
の
圧制者
(
あつせいしゃ
)
が
手
(
て
)
を
握
(
にぎ
)
り、
犠牲
(
ぎせい
)
の××
(1)
は二十二
省
(
しやう
)
の
土
(
つち
)
を
染
(
そ
)
めた
生ける銃架:――満洲駐屯軍兵卒に――
(新字旧仮名)
/
槙村浩
(著)
僕
(
ぼく
)
の
知
(
し
)
る
限
(
かぎ
)
りでは、
日本
(
にほん
)
の
麻雀
(
マアジヤン
)
の
發祥地
(
はつしやうち
)
は
例
(
れい
)
の
大震災後
(
だいしんさいご
)
に
松山
(
まつやま
)
省
(
しやう
)
三が
銀座裏
(
ぎんざうら
)
から
移
(
うつ
)
つて一
時
(
じ
)
牛込
(
うしごめ
)
の
神樂坂上
(
かぐらざかうへ
)
に
經營
(
けいえい
)
してゐたカフエ・プランタンがそれらしい。
麻雀を語る
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
何
(
なん
)
でも
市川猿之助
(
いちかはゑんのすけ
)
と
平岡
(
ひらをか
)
權
(
ごん
)
八
郎
(
らう
)
が
洋行歸
(
やうかうがへ
)
りに
上海
(
シヤンハイ
)
で
麻雀牌
(
マアジヤンパイ
)
を
買
(
か
)
ひうろ
覺
(
おぼ
)
えにその
技法
(
ぎはう
)
を
傳
(
つた
)
へたのださうだが、
集
(
あつま
)
るものは
外
(
ほか
)
に
松山
(
まつやま
)
省
(
しやう
)
三、
佐佐木茂索
(
ささきもさく
)
、
廣津和郎
(
ひろつかずを
)
、
片岡鐵兵
(
かたをかてつへい
)
、
松井潤子
(
まつゐじゆんこ
)
、
後
(
のち
)
に
林茂光
(
りんもくわう
)
麻雀を語る
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
“省”の意味
《名詞》
(ショウ)(歴史)律令制における行政機関。
(ショウ)(政治)内閣制度における行政機関で内閣下にあっては最上位層に属するもの。
(ショウ)現代中国の地方行政区分。
(出典:Wiktionary)
“省”の解説
省(しょう)は、国の行政機関の呼称である。元来は中国における行政機関の名称であったが、現在の中国では用いられない。
(出典:Wikipedia)
省
常用漢字
小4
部首:⽬
9画
“省”を含む語句
省略
帰省
反省
山東省
陝西省
外務省
官省
自省
人事不省
逓信省
省察
河南省
省線電車
歸省
兵部省
農商務省
省吾
文部省
省筆
大蔵省
...