トップ
>
兵部省
ふりがな文庫
“兵部省”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ひやうぶしやう
50.0%
ひょうぶしょう
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひやうぶしやう
(逆引き)
下総は延喜式で
左馬寮
(
さまれう
)
御牧貢馬地
(
みまきこうばち
)
として、信濃上野甲斐武蔵の下に在るやうに見えるが、
兵部省
(
ひやうぶしやう
)
諸国馬牛
牧式
(
ぼくしき
)
を見ると、
高津
(
たかつ
)
牧、大結牧、
本島
(
もとじま
)
牧、長州牧など、沢山な
牧
(
まき
)
があつて
平将門
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
兵部省(ひやうぶしやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
ひょうぶしょう
(逆引き)
「ご親切、ありがとう存じます。ですが、
明日
(
あす
)
は、
兵部省
(
ひょうぶしょう
)
との打ち合わせがありますし、明後日は、早朝に横浜から出帆する船へ乗り込まねばなりません。酔いのさめるまで、待っておりましょう」
松のや露八
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
兵部省(ひょうぶしょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“兵部省”の解説
兵部省(ひょうぶしょう、つわもののつかさ)とは、律令制下の八省の一つ。内外の武官の人事考課、選叙(叙位及び任官)諸国の衛士の管理、武器の管理など、軍事防衛関連事項の一切を司る。令制では五司、後に一司(隼人司)を管掌する。しかし、鎌倉時代以降は、征夷大将軍に実権が移り、職務は限られた。
(出典:Wikipedia)
兵
常用漢字
小4
部首:⼋
7画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
省
常用漢字
小4
部首:⽬
9画
“兵部”で始まる語句
兵部卿
兵部
兵部大輔
兵部少輔
兵部尚書
兵部少輔宗勝
兵部宗勝
兵部丞
兵部侍郎
兵部重清
検索の候補
兵部卿
兵部
兵部大輔
兵部少輔
兵部尚書
恤兵部
千坂兵部
井伊兵部
兵部宗勝
伊達兵部少輔
“兵部省”のふりがなが多い著者
幸田露伴
吉川英治