トップ
>
昂揚
>
こうよう
ふりがな文庫
“
昂揚
(
こうよう
)” の例文
八
(
や
)
ツ
橋
(
はし
)
流を預っている彼女の、含蓄のある真伎倆を、も一度
昂揚
(
こうよう
)
させるために、よい作を選み、彼女の弾箏五十年の祝賀にそなえたいと思ううちに
朱絃舎浜子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
そういう類似の経験をもつ者だけが、相交わって互いに心理を理解し共鳴したうえに、時として詩の興味は
昂揚
(
こうよう
)
し、感覚が尖鋭化していたのである。
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
書物も紙も机も灰になってしまったのだが、私は内心の
昂揚
(
こうよう
)
を感じた。何か書いて力一杯ぶつかってみたかった。
廃墟から
(新字新仮名)
/
原民喜
(著)
飛鳥
(
あすか
)
白鳳
(
はくほう
)
を通じて興隆し
来
(
きた
)
った文化の、更なる
昂揚
(
こうよう
)
があったであろう。だがそういう開花の根底には、必ずしも天国のごとき平和が漂っていたわけではない。
大和古寺風物誌
(新字新仮名)
/
亀井勝一郎
(著)
しかしまだ人生の複雑な起伏をあまり多く経験していないので、こんな場合、感情がどんな
昂揚
(
こうよう
)
のしかたをするものか、はっきりとわかりかねるところがあった。
キャラコさん:02 雪の山小屋
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
▼ もっと見る
十郎太は勘定が気になるので、はじめのうちは酒の数に注意していたが、話が進むにつれて(その話の性質上)やがて気分が
昂揚
(
こうよう
)
し、自分から景気よく飲みだした。
日日平安
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
彼の
擁
(
よう
)
している北陸や木曾の猛兵のあいだには、まだ新しい「武士の道」が
昂揚
(
こうよう
)
されていなかった。
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
当時西欧から北欧へかけて異常な
昂揚
(
こうよう
)
を示していた婦人問題熱に対するチェーホフの敏感な反応を示すものであることは明らかだが、彼が兄に送った長い手紙によると
チェーホフ序説:――一つの反措定として――
(新字新仮名)
/
神西清
(著)
これはイスラエル建国の歴史的回顧と国民的復興の期待との最も
昂揚
(
こうよう
)
している時期だ。群衆の人気は明らかにイエスの側にある。今こそ復興運動の
烽火
(
のろし
)
をあぐべき絶好の
機会
(
チャンス
)
である。
イエス伝:マルコ伝による
(新字新仮名)
/
矢内原忠雄
(著)
彼は内的
昂揚
(
こうよう
)
の時期を過ごした。彼はもうなんらの鎖の重荷をも感じなかった。もう何事をも期待しなかった。もう何物にも従属しなかった。自由の身であった。戦いは終わってしまった。
ジャン・クリストフ:12 第十巻 新しき日
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
芸術家が創作にあたって味わうような精神の
昂揚
(
こうよう
)
を、ひょっと一度でも味わうことができたとしたら、僕はあえて自分をくるんでいる物質的な
上
(
うわ
)
っ
面
(
つら
)
や、それにくっついている一切を
軽蔑
(
けいべつ
)
して
かもめ:――喜劇 四幕――
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
しかしこの場面の夫妻の
昂揚
(
こうよう
)
した情緒は、前段の不自然な苦悩によって鋭くされているがゆえに、断片的には根源的な力をもって人に迫るにかかわらず、なお依然として我々の心に反撥を感ぜしめる。
日本精神史研究
(新字新仮名)
/
和辻哲郎
(著)
晴々しい気持の
昂揚
(
こうよう
)
なぞ、とても長くは続かなかった。
母子叙情
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
国威の
昂揚
(
こうよう
)
する偉大な時代を背景としつつ、一方では
凄惨
(
せいさん
)
な地獄絵は幾たびか展開されていたのであった。
大和古寺風物誌
(新字新仮名)
/
亀井勝一郎
(著)
汚穢
(
おわい
)
の
沓
(
くつ
)
を
穿
(
は
)
いて太陽の下を往くが、ここには一杯の佳き葡萄酒と、
高邁
(
こうまい
)
なる感情の
昂揚
(
こうよう
)
がある、見えずといえども桂冠は我らの額高く輝き、
象
(
かたち
)
なけれど
綾羅
(
りょうら
)
の衣我らを飾る、我らに
掣肘
(
せいちゅう
)
なく
溜息の部屋
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
論戦の一日は終わって宮を出で給うたが、弟子らはイエス様の花々しき勝利に魅せられ、イスラエルの復興の近きを思うて心の
昂揚
(
こうよう
)
を禁じえず、そびえ立つ神殿の威容もひときわ荘厳に仰がれました。
イエス伝:マルコ伝による
(新字新仮名)
/
矢内原忠雄
(著)
これも正成が士気
昂揚
(
こうよう
)
のための一計であったろう。
私本太平記:05 世の辻の帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
昂
漢検準1級
部首:⽇
8画
揚
常用漢字
中学
部首:⼿
12画
“昂”で始まる語句
昂
昂奮
昂然
昂進
昂騰
昂々
昂昂渓
昂上
昂張
昂奮剤