トップ
>
奧方
ふりがな文庫
“奧方”の読み方と例文
新字:
奥方
読み方
割合
おくがた
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おくがた
(逆引き)
家
(
)
に
居
(
)
る
時
(
)
は
齋藤
(
)
の
娘
(
)
、
嫁入
(
)
つては
原田
(
)
の
奧方
(
)
ではないか、
勇
(
)
さんの
氣
(
)
に
入
(
)
る
樣
(
)
にして
家
(
)
の
内
(
)
を
納
(
)
めてさへ
行
(
)
けば
何
(
)
の
子細
(
)
は
無
(
)
い
十三夜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
いふ
心夢
(
)
とは
常
(
)
平生
(
)
こゝろに思ふ事を見るをいふなりこの時
奧方
(
)
の見給ふは
靈夢
(
)
にして天下の
主將
(
)
に
成
(
)
べき
兆
(
)
を
後々
(
)
思ひしられたり
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
と
揚場
(
)
から
奧方
(
)
が
聲
(
)
を
懸
(
)
ける。
一寸
(
)
斷
(
)
つて
置
(
)
くが、
此
(
)
の
方
(
)
は
裸體
(
)
でない。
衣紋
(
)
正
(
)
しくと
云
(
)
つた
風
(
)
で、
朝
(
)
からの
厚化粧
(
)
、
威儀
(
)
備
(
)
はつたものである。
銭湯
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
奧方(おくがた)の例文をもっと
(8作品)
見る
奧
部首:⼤
13画
おく, おくまる, くま, イク, オウ, オク, サン, ユウ
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
あたる, かた, がた, くらべる, ならべる, まさに, ホウ, ボウ, モウ
“奧”で始まる語句
奧
奧樣
奧深
奧州
奧行
奧山
奧座敷
奧津城
奧津
奧壁
検索の候補
此奧方
奧羽地方
“奧方”のふりがなが多い著者
今村明恒
作者不詳
樋口一葉
泉鏡太郎
泉鏡花