“大塚”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おおつか56.3%
おほつか43.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
この老婆ろうばは以前は大塚おおつか坂下町辺さかしたまちへん、その前は根岸ねぎし、または高輪たかなわあたりで、度々私娼媒介ししょうばいかいかどで検挙せられたこの仲間の古狸ふるだぬきである。
ひかげの花 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
かねやすまでを江戸のうちと言った時代、巣鴨すがも大塚おおつかはそれからまた一里も先の田舎で、田も畑も、武蔵野のままの木立もやぶもあった頃のことです。
よく早速さつそくおわかりになりましたな、昨日きのふまで大塚おほつかにおまをしたので御座ござりますが何分なにぶんもう、そのなんだかしきいやにおなりなされて何處どこへかかうかうとおつしやる
うつせみ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
ひさしい以前いぜんだけれど、大塚おほつか火藥庫くわやくこわき、いまの電車でんしや車庫しやこのあたりにんでときあたかはるすゑころ少々せう/\待人まちびとがあつて、とほくからくるまおとを、ひろ植木屋うゑきやにはめんした
番茶話 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)