トップ
>
吾子
>
あこ
ふりがな文庫
“
吾子
(
あこ
)” の例文
「かへし遣る使なければ」(巻十五・三六二七)、「この
吾子
(
あこ
)
を
韓国
(
からくに
)
へ遣るいはへ神たち」(巻十九・四二四〇)等の例がある。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
近来は「
吾子
(
あこ
)
」と言葉を
無暗
(
むやみ
)
に使用する人もあるが、あれはまた「可愛いい子よ」と呼び掛ける言葉であつて
註釈与謝野寛全集
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
おん母の尼公さまにも、ただ一つのお気がかりとみえ……あわれ
吾子
(
あこ
)
の
崇鑑
(
そうかん
)
(高時の法名)が、
今日
(
こんにち
)
、どのような最期をとげるやらと、しきりに、黒煙の空を
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
可疎
(
うとま
)
しの
吾子
(
あこ
)
が心やと、涙と共に
掻口説
(
かきくど
)
きて、
悲
(
かなし
)
び歎きの余は病にさへ伏したまへりしかば、殿も
所為無
(
せんな
)
くて、心苦う思ひつつも、
猶
(
なほ
)
行末をこそ頼めと文の
便
(
たより
)
を
度々
(
たびたび
)
に慰めて
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
吾子
(
あこ
)
つれて來べかりしものを春日野に鹿の群れをる見ればくやしき
樹木とその葉:08 若葉の頃と旅
(旧字旧仮名)
/
若山牧水
(著)
▼ もっと見る
秋晴れを
吾子
(
あこ
)
とつれたち野みちゆくけふのひとひのゆたけきいのち
閉戸閑詠
(新字旧仮名)
/
河上肇
(著)
砂なだりもとなくづるれ踏み踏みてのぼらむ
吾子
(
あこ
)
がひた踏みのぼる
海阪
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
湯に入ると帯解く
吾子
(
あこ
)
のふところの青きみかんの落ちてころがる
かき・みかん・かに
(新字新仮名)
/
中島哀浪
(著)
かりそめに
叱
(
しか
)
りうべしや
吾子
(
あこ
)
といへどこの天地のひとりの
男
(
お
)
の
児
(
こ
)
家庭愛増進術:――型でなしに
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
並べある木の実に
吾子
(
あこ
)
の心思ふ
五百句
(新字旧仮名)
/
高浜虚子
(著)
かへらぬ
吾子
(
あこ
)
の
魂
(
たましひ
)
を
花守
(旧字旧仮名)
/
横瀬夜雨
(著)
秋萩を妻
問
(
ど
)
ふ
鹿
(
か
)
こそ、
一子
(
ひとりご
)
に子
持
(
も
)
たりといへ、
鹿児
(
かこ
)
じもの吾が
独子
(
ひとりご
)
の、草枕旅にし行けば、
竹珠
(
たかだま
)
を
繁
(
しじ
)
に
貫
(
ぬ
)
き垂り、
斎戸
(
いはひべ
)
に
木綿
(
ゆふ
)
取
(
と
)
り
垂
(
し
)
でて、
斎
(
いは
)
ひつつ吾が思ふ
吾子
(
あこ
)
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
ひとりゐてオートミールを煮てたうぶ上海の
吾子
(
あこ
)
おくりし品はも
閉戸閑詠
(新字旧仮名)
/
河上肇
(著)
草の香にはずむ
吾子
(
あこ
)
ゆゑはてはなしあはて
角力
(
すま
)
ひて父はころぶを
風隠集
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
ことし春ははと遊びし八瀬にまた秋のなかばを
吾子
(
あこ
)
につれらる
閉戸閑詠
(新字旧仮名)
/
河上肇
(著)
枇杷の枝に星の
生
(
あ
)
れ待つ夕涼をほのかに
覚
(
さ
)
むる
吾子
(
あこ
)
が声はも
風隠集
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
小夜ふけて
吾子
(
あこ
)
が寝顔のかがやくは望月の輪か照り宿るらし
風隠集
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
皆行きぬ
吾子
(
あこ
)
よいそがむ
汝
(
な
)
を待つとかの松陰に母の立てるに
海阪
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
子よ
吾子
(
あこ
)
よ馬はもたずも赤駒の
木馬
(
きうま
)
や買はむ大き揺り馬
海阪
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
吾子
(
あこ
)
よ、
吾
(
あ
)
ぞ。
思ひ出:抒情小曲集
(旧字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
“吾子”の意味
《代名詞》
(ゴシ、あご、あこ) 同輩・目下に対する対称。おまえ、きみ。
(あこ) 幼児の自称。
《名詞》
我が子。
(出典:Wiktionary)
吾
漢検準1級
部首:⼝
7画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“吾子”で始まる語句
吾子等
吾子籠