トップ
>
双児
>
ふたご
ふりがな文庫
“
双児
(
ふたご
)” の例文
旧字:
雙兒
そうだとすると、深山木氏が殺される前に旅行した先というのは、この
双児
(
ふたご
)
のとじこめられている土蔵のある地方だったに相違ない。
孤島の鬼
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
お
志乃
(
しの
)
の方と申しましてな。そこで紀州のお
館様
(
やかたさま
)
、ご寵愛なされたのでございますよ。そうしてお子様を
儲
(
もう
)
けましたので。それも
双児
(
ふたご
)
のお姫様をね。
剣侠受難
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
ええと、——
年児
(
としご
)
に
双児
(
ふたご
)
を生んだものですから、四人の子もちになっているのですよ。おまけにまた夫はいつのまにか大酒飲みになっているのですよ。
或恋愛小説
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
ポール・ヴァレリイは同韻の二つの言葉を
双児
(
ふたご
)
の交わす微笑に
譬
(
たと
)
えている。偶然の戯れが産んだ三つ児を二組紹介しても別に誰も
咎
(
とが
)
める者はないだろう。
偶然の産んだ駄洒落
(新字新仮名)
/
九鬼周造
(著)
男と女の
双児
(
ふたご
)
でございますので、いよ/\其の身の因果と諦め、浮世のことはプッヽリ思い切って仕舞いました。
根岸お行の松 因果塚の由来
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
▼ もっと見る
しかし、そういう点、またそのほかの点からいって、これはウォールデンと
双児
(
ふたご
)
で、一層小さな方である。
森の生活――ウォールデン――:02 森の生活――ウォールデン――
(新字新仮名)
/
ヘンリー・デイビッド・ソロー
(著)
癖までが全く同じようで、松が時々
差挟
(
さしはさ
)
む「阿父さん」という声に気づかなければ、
双児
(
ふたご
)
のようだった。
鬼涙村
(新字新仮名)
/
牧野信一
(著)
どうも
双児
(
ふたご
)
の結晶らしいと思われるものは、両方から引っ張るとちゃんと二つに分れるようになった。
雪雑記
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
此前の
双児
(
ふたご
)
の時とは姙娠して三月目から大分に苦しさが違ふ。上の方になつて居る児は位置が悪いと森棟医学士が言はれる。其児がわたしには飛行機の様な形に感ぜられるのである。
産褥の記
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
お島と
対
(
つい
)
の着物をお花に
拵
(
こしら
)
えるために、そこへ反物屋を呼んで、
柄
(
がら
)
の
品評
(
しなさだめ
)
をしたりしたが、仕立あがった着物を着せられた二人の娘は、近所の人の目には、
双児
(
ふたご
)
としかみえなかった。
あらくれ
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
人馬宮
(
サギッタリウス
)
の弓には
〓
(
シン
)
、
天蝎宮
(
スコルピウス
)
には
〓
(
ラメド
)
、
処女宮
(
ヴィルゴ
)
のY字形には
〓
(
アイン
)
、
獅子宮
(
レオ
)
の大鎌形には
〓
(
ヨッド
)
、
双子宮
(
ゲミニ
)
の
双児
(
ふたご
)
の肩組みには
〓
(
ヘ
)
、勿論
金牛宮
(
タウルス
)
は、主星アルデバランの
希伯来
(
ヘブライ
)
称「
神の眼
(
アレフ
)
」どおりに
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
そのうち四回は
双児
(
ふたご
)
を産み、一回は三
児
(
ご
)
を生んだといふ事だ。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
……それにしても、不思議なのは、御主人と人見さんと、まるで
双児
(
ふたご
)
の様によく似ていることです。
パノラマ島綺譚
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
さて職人体の
好男子
(
いゝおとこ
)
でございますが、あれは例のお若さんが根岸の寮で生みました
双児
(
ふたご
)
、仕事師の勝五郎が世話で深川の大工の棟梁へ貰われてまいった伊之吉でございます。
根岸お行の松 因果塚の由来
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
産婆は
象牙
(
ぞうげ
)
に
赭
(
あか
)
く
脂
(
あぶら
)
の染み込んだ聴診器を鞄にしまい込むと、いろいろのお産の場合などを話して聴かせた。
畸形
(
かたわ
)
や
双児
(
ふたご
)
を無事に産ませた話や、自分で子宮出血を止めたという手柄話などが出た。
足迹
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
伊之吉といえば勝五郎の世話で深川の大芳棟梁のとこへ養子にやったお若の
双児
(
ふたご
)
であるなと思召しますから、いよ/\恟りなされて左の眼のふちの
黒痣
(
ほくろ
)
にお眼をお
注
(
つ
)
けあそばしますと
根岸お行の松 因果塚の由来
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
ところが、何と途方もないことには、その怪賊退治の責任者、当の警視庁の最高指揮者は、いつの間にか真赤な偽物に、しかも誰にも見分けることの出来ない、
双児
(
ふたご
)
の様な怪賊の一員と変っていた。
猟奇の果
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
“双児”の解説
双児(そうじ)は、金庸の武俠小説、『鹿鼎記』に登場する架空の人物。韋小宝の小間使いだったが、のちに韋小宝の妻の一人となる。
2007年、徳間書店が行った金庸フェアの際、当時の萌え文化に配慮したためか、作品紹介のための小冊子では「かいがいしく仕えるキュートなメイド」と紹介されていた。作者である金庸は、生涯愛護したい女性キャラクターに、双児や郭襄の名前を挙げている。
(出典:Wikipedia)
双
常用漢字
中学
部首:⼜
4画
児
常用漢字
小4
部首:⼉
7画
“双”で始まる語句
双
双手
双六
双生児
双方
双眸
双子
双眼鏡
双親
双肌