“制服”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
せいふく66.7%
しきせ6.7%
ふく6.7%
ユニフォーム6.7%
ユニフオーム6.7%
ユニホーム6.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こぶし荒々あら/\しくたゝくと、なかから制服せいふくけた、圓顏まるがほかはづのやうにおほきいをしたモ一人ひとり歩兵ほへいひらかれました。
愛ちやんの夢物語 (旧字旧仮名) / ルイス・キャロル(著)
あの嫉妬家やきもちやき奉公ほうこうするのはよしゃれ。彼奴あいつ制服しきせ青白あをじろ可嫌いやいろぢゃゆゑ、阿呆あはうほかれもぬ、いでしまや。……おゝ、ありゃひめぢゃ。
海軍の将卒が折々やると云う驟雨浴しゅううよく「総員入浴用意!」の一令で、手早く制服ふくをぬぎすて、石鹸しゃぼんとタオルを両手につかんで、真黒の健児共がずらり甲板に列んだ処は、面白い見ものであろう。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
ついに事務長パーサーらしい制服ユニフォームの上級士官が現れて、その取りしで船の給仕ボーイが私たちの携えてきた贈物一切を両腕に抱えて、ひとまず船長室まではこんで行った。
ナリン殿下への回想 (新字新仮名) / 橘外男(著)
はじめは学校の制服ユニフオームで出かけたのだつたが、不図思ひ直すと、彼は大いそぎで、とつて返して、新しい春の背広服に着換へたりしたのである。
陽に酔つた風景 (新字旧仮名) / 牧野信一(著)
と思うと急に伯父が二十年も若返ってデップリ肥満ふとった体躯を船長の制服ユニホームに包んで、快活らしく腕組をしている姿になった。それと共に、船着場に近い穏かな街の景色が見えた。
P丘の殺人事件 (新字新仮名) / 松本泰(著)