“入浴”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
はい53.3%
にゅうよく20.0%
はいり13.3%
ふろ6.7%
ゆあみ6.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちょうど入浴はいりごろの加減のいい湯が、広やかに四季さまざまの山のすがたをうつしているだけ、村びとは屋根ひとつ掛けず、なんらの手も加えていない。
煩悩秘文書 (新字新仮名) / 林不忘(著)
隠密おんみつ総帥そうすいで、みずから称して地獄耳、いながらにしてなんでも知っている。八代吉宗、最高秘密の政機は、すべて入浴にゅうよくの際、このせむしの愚楽にはかって決めたものだそうだ。
丹下左膳:02 こけ猿の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
お雪は封筒の裏に自分の名も書かずに置いた。箪笥たんすの上にそれを置いたまま、妹を連れて、鉄道の踏切からずっとまだ向の崖下がけしたにある温泉へ入浴はいりに行った。
家:01 (上) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
第六 毎日まいにち一度いちど冷水ひやみづあるひ微温湯ぬるゆにて身體からだ清潔きれいぬぐひとり、肌着はだぎ着替きかへべし。入浴ふろは六七日目にちめごとなるたけあつからざるるべきこと
養生心得草 (旧字旧仮名) / 関寛(著)
妻が愛好するアレキサンドリア産の菫香水アリモネの匂いをほのかに漂わせながら扉の向うでボチャボチャ! と、音させて入浴ゆあみしていることなぞであった。
陰獣トリステサ (新字新仮名) / 橘外男(著)