“しやうぐんけ”の漢字の書き方と例文
語句割合
將軍家100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御不如意ごふによいはいづれも御同樣ごどうやうさふらふが、べつして豆州づしう幸豐ゆきとよをいふ)には御先代ごせんだいより將軍家しやうぐんけにまでもれたる御勝手ごかつて
十万石 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
かうむるとも明朝あすは未明に登城に及び直々ぢき/\將軍家しやうぐんけに願ひ奉るよりほかなしと思案をきはめ家來を呼び出され明朝みやうてうは六時の御太鼓たいこ相※あひづに登城致すあひだ其用意そのよういいたすべしと云付けられたり
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
此處こゝあるじ多辨はなしずきにやしわぶき勿躰もつたいらしくして長々なが/\物語ものがたいでぬ、祖父そふなりしひと將軍家しやうぐんけおぼあさからざりしこと、いまあしにて諸侯しよかうれつにもくわたまふべかりしを不幸ふかう短命たんめいにして病沒びやうぼつせしとか
たま襻 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
いたむる折柄をりから將軍家しやうぐんけ御名代ごみやうだいとして禁裏きんりの御用にて當時御老中ごらうぢう酒井さかゐ讃岐守さぬきのかみ殿中仙道すぢを上り道中諸願を取上領主りやうしゆ役人などの非義非道なることは取調とりしらぶるとのことにて明後日は追分邊おひわけへんお泊りとのうはさ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
皆々みな/\打寄うちより只今たゞいま御上使と御同道にて御登城有しは迚も御存命ぞんめい覺束おぼつかなし是は將軍の御手打か又は詰腹つめばらか兎に角大岡の御家は今日限り斷絶成だんぜつなるべし行末如何成ことやらんと主の身の上より我行末迄ゆくすえまでも案じやり歎に沈まぬ者もなし扨も將軍家しやうぐんけには
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)