童謡は、童心から生れる言葉の音楽であります。童心から生れる言葉の音楽が、芸術的価値があつたならば、童謡と言ふことが出来ます。 又、童謡は、童心から発した自然詩であると言ふことも出来ます。童心から発した自然詩は、純真不磷の芸術であります。純真 …
著者 | 野口雨情 |
ジャンル | 文学 > 日本文学 > 詩歌 |
初出 | よいよい横町「東京日日新聞」1926(大正15)年1月4日、雨降りお月さん第一節「コドモノクニ 臨時増刊」1925(大正14)年1月、雨降りお月さん第二節(原題 |
文字種別 | 新字旧仮名 |
読書目安時間 | 約18分(500文字/分) |
朗読目安時間 | 約30分(300文字/分) |