トップ
>
誑
>
たばか
ふりがな文庫
“
誑
(
たばか
)” の例文
斯様の
誑
(
たばか
)
りにあひ日本に渡り候四人の伴天連同宿共第一のたわけ者、異国にても人に勝れたるたわけ者ゆゑ、
此
(
かく
)
の如くに候儀は日本国御名誉誰か是を
イノチガケ:――ヨワン・シローテの殉教――
(新字旧仮名)
/
坂口安吾
(著)
書物などにも眼をさらすようすではござりますが、それは世人を
誑
(
たばか
)
る方便にて、まことは
博奕
(
ばくち
)
喧嘩
(
けんか
)
を好み、その徒数百人を抱えて良民を苦しめおる事実が数多くござります
新潮記
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
扨は
彼奴
(
かやつ
)
も相談に乗っているのではないか、それにつけても頼むまじきは人心じゃ、急ぎ兵部奴を
誑
(
たばか
)
り寄せて、腹を切らせよとの仰せでござったが、そこを某が執り成して
聞書抄:第二盲目物語
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
われ
実
(
まこと
)
に
爾
(
なんじ
)
に
誑
(
たばか
)
られて、
去
(
いぬ
)
る日
人間
(
ひと
)
の家に踏み込み、
太
(
いた
)
く
打擲
(
ちょうちゃく
)
されし上に、裏の
槐
(
えんじゅ
)
の
樹
(
き
)
に
繋
(
つな
)
がれて、明けなば皮も
剥
(
はが
)
れんずるを、この鷲郎に救ひ
出
(
いだ
)
され、
危急
(
あやう
)
き命は辛く拾ひつ。
こがね丸
(新字旧仮名)
/
巌谷小波
(著)
企
(
くはだ
)
つるには
金子
(
きんす
)
なくては
叶
(
かな
)
ふまじと此度金七百兩を
掠
(
かす
)
め取り
出奔
(
しゆつぽん
)
なし船頭
杢右衞門
(
もくゑもん
)
を
誑
(
たばか
)
りて天神丸の
上乘
(
うはのり
)
し
不慮
(
ふりよ
)
の難に
遇
(
あひ
)
て此處まで來れる事の
一伍一什
(
いちぶしじふ
)
を
虚實
(
きよじつ
)
を
交
(
まじ
)
へて語りければさしもの兩人も舌を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
▼ もっと見る
呼出しの上夫々相當の
過料
(
くわれう
)
申付らる
斯
(
かく
)
て天一坊一
件
(
けん
)
善惡
(
ぜんあく
)
邪正
(
じやせい
)
明白に
決斷
(
けつだん
)
相濟み
落着
(
らくちやく
)
となりければ
此段
(
このだん
)
上聽
(
じやうちやう
)
に
達
(
たつ
)
しける將軍家の上意に
若
(
もし
)
越前
(
ゑちぜん
)
無ば彼惡僧に
誑
(
たばか
)
られん者と深く
御稱美
(
ごしようび
)
有て三州
額田郡
(
ぬかたごほり
)
西大平
(
にしおほひら
)
に於て一萬石加増仰付られ越前守是迄の
心勞
(
しんらう
)
一方ならざりしも
其甲斐
(
そのかひ
)
ありて
愁眉
(
しうび
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
“誑”の解説
誑 (おう)(sa: māyā、マーヤー)は、仏教が教える煩悩のひとつ。
欺瞞。自分だけの利益や世間の評判(名聞利養)を得ようとして、様々なはかりごとを心に秘めて、自分が徳のある人物であると見せかける偽りの心である。
説一切有部の五位七十五法のうち、小煩悩地法の一つ。唯識派の『大乗百法明門論』によれば随煩悩位に分類され、そのうち小随煩悩である。
(出典:Wikipedia)
誑
漢検1級
部首:⾔
14画
“誑”を含む語句
欺誑
誑惑
斗秤欺誑人
誑惑癖
誑死