トップ
>
縞羅紗
ふりがな文庫
“縞羅紗”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しまらしゃ
50.0%
しまらしや
33.3%
しまラシヤ
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しまらしゃ
(逆引き)
己は粗い格子の
縞羅紗
(
しまらしゃ
)
のジャケツとずぼんとを着た男の、長い脚を
交叉
(
こうさ
)
させて、安楽
椅子
(
いす
)
に仰向けに寝たように腰を掛けて新聞を読んでいるのを見た。
沈黙の塔
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
縞羅紗(しまらしゃ)の例文をもっと
(3作品)
見る
しまらしや
(逆引き)
焦茶地の
縞羅紗
(
しまらしや
)
の
二重外套
(
にじゆうまわし
)
は
何
(
いつ
)
の冬
誰
(
た
)
が不用をや譲られけん、
尋常
(
なみなみ
)
よりは寸の
薄
(
つま
)
りたるを、
身材
(
みのたけ
)
の人より豊なるに
絡
(
まと
)
ひたれば、例の袴は風にや
吹断
(
ふきちぎ
)
れんと
危
(
あやふ
)
くも
閃
(
ひらめ
)
きつつ
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
縞羅紗(しまらしや)の例文をもっと
(2作品)
見る
しまラシヤ
(逆引き)
「
靴
(
くつ
)
ばかりぢやない。
家
(
うち
)
の
中
(
なか
)
迄
(
まで
)
濡
(
ぬ
)
れるんだね」と
云
(
い
)
つて
宗助
(
そうすけ
)
は
苦笑
(
くせう
)
した。
御米
(
およね
)
は
其晩
(
そのばん
)
夫
(
をつと
)
の
爲
(
ため
)
に
置炬燵
(
おきごたつ
)
へ
火
(
ひ
)
を
入
(
い
)
れて、スコツチの
靴下
(
くつした
)
と
縞羅紗
(
しまラシヤ
)
の
洋袴
(
ずぼん
)
を
乾
(
かわ
)
かした。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
縞羅紗(しまラシヤ)の例文をもっと
(1作品)
見る
縞
漢検準1級
部首:⽷
16画
羅
常用漢字
中学
部首:⽹
19画
紗
漢検準1級
部首:⽷
10画
“縞”で始まる語句
縞
縞柄
縞目
縞物
縞縮緬
縞模様
縞蛇
縞絽
縞馬
縞木綿
検索の候補
格子縞羅紗
羅紗
黒羅紗
緋羅紗
紺羅紗
青羅紗
粗羅紗
薄羅紗
羅紗屋
茶羅紗
“縞羅紗”のふりがなが多い著者
シャーロット・ブロンテ
小栗風葉
尾崎紅葉
夏目漱石
森鴎外