甜瓜まくはうり)” の例文
をどり周圍しうゐにはやうや村落むら見物けんぶつあつまつた。混雜こんざつして群集ぐんしふすこはなれて村落むら俄商人にはかあきんどむしろいて駄菓子だぐわしなし甜瓜まくはうり西瓜すゐくわならべてる。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
一方甜瓜まくはうりうまさうに熟して居る畠の間の細い路を爪先上りにだら/\とのぼつて行くと、丘と丘との重り合つた処の、やゝ低くくぼんだ一帯の地に
重右衛門の最後 (新字旧仮名) / 田山花袋(著)
南瓜かぼちや甜瓜まくはうりと、おなじはたけにそだちました。種子たねかれるのも一しよでした。それでゐてたいへんなかわるかつたのです。
ちるちる・みちる (旧字旧仮名) / 山村暮鳥(著)
さるかはり、一度お客においで下すつたなら、それこそ、恐らく生まれてこのかた、つひぞ召しあがつたこともないやうな甜瓜まくはうりを御馳走いたしますよ。
其處へ、色のいゝ甜瓜まくはうりを盛つた大きい皿を持つて、靜子が入つて來た。『餘り甘味おいししくないんですけど……。』
鳥影 (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)
甜瓜まくはうりの恰好をした博士の頭のなかには、歌といつては『百人一首』が二つ三つ転がつてゐるに過ぎなかつた。
甜瓜まくはうりや西瓜や南瓜の堆積やまが、さながら黄金きんと赤銅の鋳物のやうに見えた。
甜瓜まくはうりつぱのかげで、そのあひだえずくすくすわらつてゐました。
ちるちる・みちる (旧字旧仮名) / 山村暮鳥(著)
『何だ? 甜瓜まくはうりか! 赤痢になるぞ。』と信吾が言つた。
鳥影 (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)
、おてんばむすめ甜瓜まくはうりが、かぼちやに毒舌どくぐちきました。
ちるちる・みちる (旧字旧仮名) / 山村暮鳥(著)