ひかへ)” の例文
以て申上るに中納言綱條卿つなえだきやうは如何思召おぼしめしけん伊豆守はひかへさせよ越前守ばかり書院へ通せとの御意にて越前守を御廣おんひろ書院へ通し伊豆守殿を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
尤も八五郎も立派に十手取繩とりなはを預かつて、一本立の御用聞にはなつて居る筈ですが、八丁堀の旦那衆も、平次といふひかへがあるからの八五郎で、八五郎一人には
あめれたあさである。修善寺しゆぜんじ温泉宿をんせんやど、——くわん家族かぞく一婦人いちふじんと、家内かない桂川かつらがは一本橋いつぽんばしむかうの花畑はなばたけ連立つれだつて、次手ついで同家どうけひかへ別莊べつさう——あきである——をせてもらつた、とつてはなした。
鳥影 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
さて又大岡越前守には明六あけむつのお太鼓を相※あひづに登城なされしがはや伊豆守殿には登城ありて芙蓉ふようひかへ給ひ伊勢守と何か物語ものがたりの樣子なれば越前守には高木伊勢守を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
名差なざしにて對面せんと思案し頓て芝八山なる天一坊が旅館りよくわんの門前に來りける箱番所はこばんしよには絹羽織きぬはおり菖蒲皮しやうぶかははかま穿はきひかへし番人大音に御使者と呼上よびあげれば次右衞門は中の口に案内を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)