トップ
>
拘
>
かゝわ
ふりがな文庫
“
拘
(
かゝわ
)” の例文
にも
拘
(
かゝわ
)
らず滋幹は、ひそかに敦忠の人柄に好感を抱き、蔭ながらその人の幸福を祈りつゝ、常にその行動を見守っていたのであった。
少将滋幹の母
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
彼等
(
かれら
)
は
寧
(
むし
)
ろ
自分
(
じぶん
)
の
家
(
うち
)
で
造
(
つく
)
つたものゝ
方
(
はう
)
が
佳味
(
うま
)
いにも
拘
(
かゝわ
)
らず
大勢
(
おほぜい
)
と
共
(
とも
)
に
騷
(
さわ
)
ぐのが
愉快
(
ゆくわい
)
なので、
水許
(
みづばか
)
りのやうな
甘酒
(
あまざけ
)
を
幾杯
(
いくはい
)
も
傾
(
かたむ
)
けるのである。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
若
(
も
)
し子供が出来たなら、
男女
(
なんにょ
)
に
拘
(
かゝわ
)
らず其の子を
以
(
もっ
)
て家督と致し家の再興を頼むと御遺言書にありましたが、事によると殿様の生れ
変
(
がわ
)
りかも知れません
怪談牡丹灯籠:04 怪談牡丹灯籠
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
飛離
(
とびはな
)
れて面白いでもなく
候
(
そろ
)
へどもほかの事の
仕方
(
しかた
)
がないにくらべ
候
(
そろ
)
へばいくらか面白かりしものと
存候
(
ぞんじそろ
)
たゞ
其頃
(
そのころ
)
小生
(
せうせい
)
の一
奇
(
き
)
と
致候
(
いたしそろ
)
は
萬場
(
ばんじやう
)
の
観客
(
かんかく
)
の面白げなるべきに
拘
(
かゝわ
)
らず
もゝはがき
(新字旧仮名)
/
斎藤緑雨
(著)
猛烈に顔をしかめましたが、私はそれにも
拘
(
かゝわ
)
らず泰然自若として検眼して居ましたから、遂に我慢がしきれなくなったと見えて、「まあ、随分のろいですこと」と、かん高い声で申しました。
痴人の復讐
(新字新仮名)
/
小酒井不木
(著)
▼ もっと見る
にも
拘
(
かゝわ
)
らず、己はどうしてもそうする事が出来なかった。どうしてもそうする事の出来ないような、不思議な力が、一方に於いて己の心を抑えて居た。
小僧の夢
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
にも
拘
(
かゝわ
)
らず、自分は実業家として成功するのに、最も不適当な、
寧
(
むし
)
ろ最も有害な素質を備えた人間だからである。
小僧の夢
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
彼がしきりに否定しようとするにも
拘
(
かゝわ
)
らず、月の面を
蔽
(
おゝ
)
うていた雲の
羅
(
うすもの
)
が少しずつ
剥
(
は
)
がれて行くに従い、だん/\とその人影は刻明になって来て、半信半疑であったものが
少将滋幹の母
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
拘
常用漢字
中学
部首:⼿
8画
“拘”を含む語句
拘泥
拘引
不拘
拘々
拘留
拘束
拘攣
拘禁
拘薩羅
拘置所
拘置
拘縛
拘睒弥
拘留所
拘留孫仏
拘留場
拘束力
拘捉
拘引状
拘尸那
...