トップ
>
御寵愛
>
ごちょうあい
ふりがな文庫
“
御寵愛
(
ごちょうあい
)” の例文
御寵愛
(
ごちょうあい
)
の「ファラリース」というアラビヤ産を種馬として南佐久へお貸し付けになりますと、人気が立ったの立たないのじゃありません。
力餅
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
「奥向ばっかじゃないな、御領内の女房狩りでは、百姓の女房でもなんでも
御寵愛
(
ごちょうあい
)
なさるそうだげな、前中納言様が……」
大菩薩峠:32 弁信の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
そうでしょう、きっと、そうに違いない。ふだんの
御寵愛
(
ごちょうあい
)
がふかいだけに、こういう折こそと、事ごとに、辛く当たられる私たちです。私も、何度も、唇を
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
三十余年間、臣ポローニヤスのみならず、家族の者まで、
御寵愛
(
ごちょうあい
)
と
御庇護
(
ごひご
)
を得てまいりました。
新ハムレット
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
今宵は江戸名物の、青山
百人町
(
ひゃくにんちょう
)
の
星灯
(
ほしとう
)
ろう御上覧のため、将軍家が
御寵愛
(
ごちょうあい
)
のお光の方共々お成りとあって、
界隈
(
かいわい
)
はいつもの静けさにも似ず、人々の往き来ににぎわっていた。
乳を刺す:黒門町伝七捕物帳
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
▼ もっと見る
織田どのもひどく
御寵愛
(
ごちょうあい
)
で、ゆくゆくは御息女を嫁にお遣わしなさるお約束だということです
蒲生鶴千代
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
身も世も要らぬとまで思い込んだ
女子
(
おなご
)
は、かず多くありましょうが、この浪路は、日本六十余州を、おんあずかり申される、将軍家の、限りない
御寵愛
(
ごちょうあい
)
を、
草履
(
ぞうり
)
のように打ち捨てて
雪之丞変化
(新字新仮名)
/
三上於菟吉
(著)
しかもこの御姫様は御気象も並々ならず
御闊達
(
ごかったつ
)
でいらっしゃいましたから、なまじいな殿上人などは、思召しにかなう所か、すぐに
本性
(
ほんしょう
)
を
御見透
(
おみとお
)
しになって、とんと
御寵愛
(
ごちょうあい
)
の猫も同様
邪宗門
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
わたくしはともかく、あなた様は八つからお身近く
仕
(
つか
)
えて、人一倍
御寵愛
(
ごちょうあい
)
うけたお気に入りで厶ります。親とも思うて我まませい、とまでお殿様が仰せあった程のそなた様で厶ります。
老中の眼鏡
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
大げさに申しますれば、
浦島太郎
(
うらしまたろう
)
が
乙姫様
(
おとひめさま
)
の
御寵愛
(
ごちょうあい
)
を受けたという
龍宮
(
りゅうぐう
)
世界、あれでございますわ、今から考えますと、その時分の私は、本当に浦島太郎の様に幸福だったのでございますわ。
人でなしの恋
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
重畳
(
ちょうじょう
)
の幸福と人の
羨
(
うらや
)
むにも似ず、何故か始終浮立ぬようにおくらし
成
(
なさ
)
るのに不審を
打
(
うつ
)
ものさえ多く、それのみか、
御寵愛
(
ごちょうあい
)
を重ねられる殿にさえろくろく笑顔をお作りなさるのを見上た人もないとか
忘れ形見
(新字新仮名)
/
若松賤子
(著)
「先殿様に、それほど
御寵愛
(
ごちょうあい
)
を受けておりながら、その若様を、そんなにまで破滅に導いた、その有力な指導者は、つまり、あのお絹様じゃあがあせんか」
大菩薩峠:37 恐山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
「左京之介様には御息女がなかった。
御寵愛
(
ごちょうあい
)
の女なら、まさかここへはおくまい。誰だろう、あの
女性
(
にょしょう
)
は?」
鳴門秘帖:06 鳴門の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
なんでも
御寵愛
(
ごちょうあい
)
の
局
(
つぼね
)
が姫を産んだので、将軍家はひじょうによろこばれ、それを
赤ひげ診療譚:03 むじな長屋
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
その辺の
魂胆
(
こんたん
)
はまだ貴様にはわかるまい、わかってもらう必要もないのだが、貴様の今に始めぬ色師自慢から思いついたのは、酒井左衛門尉の
御寵愛
(
ごちょうあい
)
を
蒙
(
こうむ
)
った
尤物
(
ゆうぶつ
)
が
大菩薩峠:21 無明の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
白河の上皇さまに
御寵愛
(
ごちょうあい
)
をうけたことは、かくれもないにせよ、
八坂
(
やさか
)
の僧を忍び
男
(
お
)
としていたなどと、もう二十年もむかしの
古事
(
ふるごと
)
を、いったい、たれがいい出したのでしょう。
新・平家物語:02 ちげぐさの巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
まことに相済みません、あなた様は御先代の神尾主膳様
御寵愛
(
ごちょうあい
)
のお部屋様、とはいえ、金銭は別物でございますから、たとえ、どなた様に致せ、抵当が無くて、金銭を
大菩薩峠:24 流転の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
御存じでしょう、松の丸殿というのは太閤秀吉の
御寵愛
(
ごちょうあい
)
の美人の一人なのです。あの人は、或る城主の妻でありましたが、それが
囚
(
とりこ
)
となって秀吉の御寵愛を受ける身になったのです。
大菩薩峠:35 胆吹の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
それと思い合わすれば、このごろお邸のうちに
噂
(
うわさ
)
のないことではありません。殿様がお君さんを
御寵愛
(
ごちょうあい
)
になる……という噂が誰言うとなく、口から耳、耳から口へと
囁
(
ささや
)
かれているのであります。
大菩薩峠:13 如法闇夜の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
お殿様の
御寵愛
(
ごちょうあい
)
を一身に集めてしまいました、わたしのお殿様は世間のお殿様のような浮気ごころで、わたしを御寵愛あそばすのではありません、奥方様よりもわたしを可愛がって下さるのです。
大菩薩峠:13 如法闇夜の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
寵
漢検準1級
部首:⼧
19画
愛
常用漢字
小4
部首:⼼
13画
“御寵”で始まる語句
御寵
御寵恩
御寵妓