)” の例文
旧字:
「そらそうと、時やんは、姐さんを迎えに行くちゅうて、広島にんだが、うまいこと、つれて戻りきるじゃろか?」
花と龍 (新字新仮名) / 火野葦平(著)
ケッタカ、ケッタカ。蹴ってやる。おどれや。もう健にくされ、健はうちのこおとちがうがい、健い帰にくされ。
大根の葉 (新字新仮名) / 壺井栄(著)
これ程寒い思ひをして、怒られにぬ馬鹿もない。同じ苦情を聞かふなら、これからどこぞで一寝入。明日の事にしやうかしら。いやそれも悪からふ。
したゆく水 (新字旧仮名) / 清水紫琴(著)
「そうか、そうかも判らん、え子には、そうしてお姿を拝ましてくだされるかも判らん、さあ、のう」
放生津物語 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
宅が憎いから宅が困る様にと思うて下女をなしたのだと出来るだけの悪口を云つて居た。
「僕は故郷くにってこうかと思う。じつはもうきめているのだ」という意外な言葉。
非凡なる凡人 (新字新仮名) / 国木田独歩(著)
秋三は「ね帰ね」と云うとそのまま奥庭の方へ行きかけた。
南北 (新字新仮名) / 横光利一(著)
すぐ焼跡が物騒でねんさかい泊めてくれ。
世相 (新字新仮名) / 織田作之助(著)
「ええわい。俺もなう。」
無題Ⅰ (新字旧仮名) / 北条民雄(著)
「それでも、マンの手紙に、そう書いてある。それで、わしがんで来ようかと考えたわけじゃが……」
花と龍 (新字新仮名) / 火野葦平(著)
「そやせに、うちもう一と月ほどんでやらへんつもりで喧嘩してでてきたんよ」と、涙をふいた。
(新字新仮名) / 壺井栄(著)
「今まで一人で、こんな処で何をしておった、おまんまが出来たからわそうと思うてめよった、おかあも手伝いに往っておっても、お前のことばかり心配しよる、早うんでおまんまにしよう」
放生津物語 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
「勘よ。お前これからんで、一寸こしらえて来てくれんか。」
南北 (新字新仮名) / 横光利一(著)
船山「もうおにやすか」
四つの都 (新字新仮名) / 織田作之助(著)
「さきにんだわ。」
無題Ⅰ (新字旧仮名) / 北条民雄(著)
「実枝、聞いたか、男いうもんはあんなんど。やれ財産があるの、やれ何とか議員でござるの、まま子が三人あることは忘れとったようににしなにんまい声でいうたなあ」
(新字新仮名) / 壺井栄(著)
村の人に云わさすがええと云うて、王様はんでしもうた、鮒になった男は、どうして元の人間になろうかと云うと、漁師の垂れたつりばりに釣られるか、網に採られるかして、人間に料理してもらえば
放生津物語 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
「秋公ぬのか?」と安次が訊いた。
南北 (新字新仮名) / 横光利一(著)
「お母さんもうなんか。今日は天気がすぎる。のぼせるといかんせに帰なんか」
(新字新仮名) / 壺井栄(著)
迎えに来よるやらしれん。そうじゃ、さあ早よなんか、早よなんか。
大根の葉 (新字新仮名) / 壺井栄(著)
「さ、そんならぼつぼつのうか健、克ちゃんが待っちょるせにな。」
大根の葉 (新字新仮名) / 壺井栄(著)