トップ
>
帰国
ふりがな文庫
“帰国”のいろいろな読み方と例文
旧字:
歸國
読み方
割合
かえ
50.0%
かえる
16.7%
きこく
16.7%
けえり
16.7%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かえ
(逆引き)
安重根 (しんみりと)やはり
故里
(
くに
)
の人間でねえ、僕んところから三里ほどしか離れてないんだが、今度休暇を取って、ちょっと
帰国
(
かえ
)
るんだそうだ。
安重根:――十四の場面――
(新字新仮名)
/
谷譲次
、
林不忘
(著)
帰国(かえ)の例文をもっと
(3作品)
見る
かえる
(逆引き)
旦那もう
帰国
(
けえり
)
ますか。この二人は主従と見えたり。「ああしてしまえば東京に用事は無いのだ。今日の
終
(
しまい
)
汽車で
帰国
(
かえる
)
としようよ。 ...
活人形
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
帰国(かえる)の例文をもっと
(1作品)
見る
きこく
(逆引き)
帰国
(
きこく
)
霊魂第十号の秘密
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
帰国(きこく)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
けえり
(逆引き)
旦那もう
帰国
(
けえり
)
ますか。この二人は主従と見えたり。「ああしてしまえば東京に用事は無いのだ。今日の
終
(
しまい
)
汽車で
帰国
(
かえる
)
としようよ。 ...
活人形
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
帰国(けえり)の例文をもっと
(1作品)
見る
“帰国”の意味
《名詞》
帰 国 (きこく)
外国から自分の国へ帰ること。
故郷に帰ること。
(出典:Wiktionary)
帰
常用漢字
小2
部首:⼱
10画
国
常用漢字
小2
部首:⼞
8画
“帰”で始まる語句
帰
帰途
帰依
帰宅
帰路
帰趨
帰来
帰洛
帰京
帰省
検索の候補
重浪帰国也
“帰国”のふりがなが多い著者
谷譲次
林不忘
国木田独歩
海野十三
泉鏡花