妹娘いもとむすめ)” の例文
長庵より知らせやりしに十兵衞の妻おやす妹娘いもとむすめお富は地摺ちすり足摺あしずりしてなげけども詮方せんかたなく終に兩人ながら出府して長庵方へ引取れけり其内に長庵は又一ツの惡計あくけい
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
と云っている処へ出てまいりましたはお雪という政七の妹娘いもとむすめでございます。正月の事ゆえこってりと化粧おしまいが出来、結構な着物を着て居りますから猶更なおさら美しく見えます。
石之助いしのすけとて山村の総領息子、母の違ふに父親てておやの愛も薄く、これを養子にいだして家督あと妹娘いもとむすめなかにとの相談、十年の昔しより耳にはさみて面白からず、今の世に勘当のならぬこそをかしけれ
大つごもり (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
柿など盗んだなんのと云う訳でねえ、そうでねえ、それ、おめえ知って居るが、三藏どんの妹娘いもとむすめは屋敷奉公してけえって来て居た処、お前等めえらうちのノウ、其のわけえ男を見て
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
石之助いしのすけとて山村やまむら總領そうりやう息子むすこはゝちがふに父親てゝおやあいうすく、これを養子やうしいだして家督あと妹娘いもとむすめなかにとの相談さうだん、十ねんむかしよりみゝはさみて面白おもしろからず、いま勘當かんだうのならぬこそをかしけれ
大つごもり (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
わたくしはねえ、只今は百姓のうちへ養子にきました、先は下総の羽生村で、三藏と云う者の妹娘いもとむすめを女房にして居ります、三藏と申すのは百姓もしますが質屋もし、中々の身代
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
作「ヘエかみの三藏さんてえ人の妹娘いもとむすめお累てえが、おめえさん、新吉が此方へ来たので娘心に惚れたゞ、うか聟に貰えてえって恋煩いして塩梅が悪くなって、兄様も母親様おっかさまも見兼ねて金出した恋聟よ」
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)