トップ
>
妹背
ふりがな文庫
“妹背”の読み方と例文
読み方
割合
いもせ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いもせ
(逆引き)
が、この神は父の神が、まだ
聟
(
むこ
)
の神も探されぬ内に、若い都の
商人
(
あきゅうど
)
と
妹背
(
いもせ
)
の
契
(
ちぎり
)
を結んだ上、さっさと奥へ落ちて来られた。
俊寛
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
山路で、ふと、物の気配に見れば、語らい遊ぶ
妹背
(
いもせ
)
の山鳥。こうして三月尽の日記は曰く、「鶯の初音をきく。滑らかにして鋭く、群鳥の声、ために消し失せらる……」
ある偃松の独白
(新字新仮名)
/
中村清太郎
(著)
と言い、襖子を中にしてこちらの
室
(
へや
)
で眠ろうとしたが、ここは川の音のはげしい山荘である、目を閉じてもすぐにさめる。夜の風の声も強い。峰を隔てた山鳥の
妹背
(
いもせ
)
のような気がして苦しかった。
源氏物語:49 総角
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
妹背(いもせ)の例文をもっと
(5作品)
見る
妹
常用漢字
小2
部首:⼥
8画
背
常用漢字
小6
部首:⾁
9画
“妹背”で始まる語句
妹背山
妹背島
妹背貝
妹背鏡
妹背山婦女庭訓
検索の候補
妹背山
妹背島
妹背貝
妹背鏡
妹背山婦女庭訓
“妹背”のふりがなが多い著者
中村清太郎
紫式部
若山牧水
芥川竜之介