“大額”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おおがく75.0%
おほびたひ25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なかちかけた額堂の欄間らんまには、琵琶びわを抱いた蝉丸の像や、関寺小町せきでらこまちの彩画や、八けい鳥瞰ちょうかん大額おおがくなどが、胡粉ごふん雨露うろの気をただよわせ、ほこり蜘蛛くもの巣のうちにかけられてあった。
鳴門秘帖:01 上方の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
その外家元門弟中より紅白縮緬ちりめんの天幕、杵勝名取きねかつなとり男女中より縹色絹はないろぎぬの後幕、勝久門下名取女じゅうより中形ちゅうがた縮緬の大額おおがく親密連しんみつれん女名取より茶緞子ちゃどんす丸帯の掛地かけじ木場贔屓きばひいき中より白縮緬の水引が贈られた。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
つらながさは三じやくばかり、あごやせ眉間尺みけんじやく大額おほびたひ、ぬつとて、薄霧うすぎりつゝまれた不氣味ぶきみなのは、よくると、のきつた秋祭あきまつり提灯ちやうちんで、一けん取込とりこむのをわすれたのであらう、寂寞ひつそりした侍町さむらひまちたゞ一箇ひとつ
月夜 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)