トップ
>
命懸
ふりがな文庫
“命懸”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
いのちが
60.0%
いのちがけ
40.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いのちが
(逆引き)
外國人
(
がいこくじん
)
は
命懸
(
いのちが
)
けでないと
旅行
(
りよこう
)
の
出來
(
でき
)
ない
國
(
くに
)
である。
國民
(
こくみん
)
はあゝ
度々
(
たび/\
)
地震
(
ぢしん
)
火災
(
かさい
)
に
惱
(
なや
)
まされても
少
(
すこ
)
しも
懲
(
こ
)
りないものゝようである。
地震の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
工合
(
ぐあひ
)
えゝつちこともねえが、
此
(
こ
)
んでも
命懸
(
いのちが
)
けで
働
(
はたれ
)
えてんだから、
他人
(
ひと
)
のがにや
大
(
え
)
けえ
錢
(
ぜね
)
になるやうにも
見
(
め
)
えべが
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
命懸(いのちが)の例文をもっと
(6作品)
見る
いのちがけ
(逆引き)
何うしても動かぬので
跨
(
また
)
いで来たそうだが、吾等二人は其事を後で聞いた、暗中石坂途を
命懸
(
いのちがけ
)
で降る時には、蛇が居ようが
蟇
(
ひき
)
が居ようが、何が居ようとそんな事どころではなかった。
武甲山に登る
(新字新仮名)
/
河井酔茗
(著)
大阪
天滿
(
てんま
)
の邸には四宮市兵衞が殘つて、豐臣方の奉行等に對して
命懸
(
いのちがけ
)
の
分疏
(
いひわけ
)
をした。
栗山大膳
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
命懸(いのちがけ)の例文をもっと
(4作品)
見る
命
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
懸
常用漢字
中学
部首:⼼
20画
“命”で始まる語句
命
命令
命婦
命乞
命冥加
命中
命名
命数
命日
命拾
検索の候補
一生懸命
懸命
生懸命
所懸命
生命懸
“命懸”のふりがなが多い著者
今村明恒
押川春浪
河井酔茗
長塚節
北原白秋
江戸川乱歩
夏目漱石
森鴎外
泉鏡花
宮沢賢治