トップ
>
印袢纏
>
しるしばんてん
ふりがな文庫
“
印袢纏
(
しるしばんてん
)” の例文
その席亭の
主人
(
あるじ
)
というのは、町内の
鳶頭
(
とびがしら
)
で、時々
目暗縞
(
めくらじま
)
の腹掛に赤い
筋
(
すじ
)
の入った
印袢纏
(
しるしばんてん
)
を着て、突っかけ
草履
(
ぞうり
)
か何かでよく表を歩いていた。
硝子戸の中
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
死人の顔から、防毒マスクを奪いとろうとした浅間しい行為を恥じるものの如く、
印袢纏
(
しるしばんてん
)
氏は、マスクの中で、幾度も、幾度も、
苦吟
(
くぎん
)
を繰返した。
空襲葬送曲
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
多くは雨が降ろうが日が照ろうがブラブラ遊んでいて、いよいよ
切迫
(
せっぱ
)
つまって初めて不精不精に
印袢纏
(
しるしばんてん
)
をひっかけたり破れ
袴
(
ばかま
)
の
皺
(
しわ
)
をのしたりして出かけた。
何が私をこうさせたか:――獄中手記――
(新字新仮名)
/
金子ふみ子
(著)
洗い
晒
(
ざら
)
しの
印袢纏
(
しるしばんてん
)
に縄の帯。豆絞りの向う鉢巻のうしろ姿は打って付けの
生粋
(
いなせ
)
な
哥兄
(
あにい
)
に見えるが、こっちを向くと
間伸
(
まの
)
びな
馬面
(
うまづら
)
が真黒に日に焼けた、見るからの好人物。
芝居狂冒険
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
女で
印袢纏
(
しるしばんてん
)
に三尺帯を締めて、
股引
(
ももひき
)
を
穿
(
は
)
かずにいるものもある。口々に
口説
(
くどき
)
というものを歌って、「えとさっさ」と
囃
(
はや
)
す。
好
(
よ
)
いとさの
訛
(
なまり
)
であろう。石田は暫く見ていて帰った。
鶏
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
▼ もっと見る
其処には古い
印袢纏
(
しるしばんてん
)
に、季節外れの
麦藁帽
(
むぎわらぼう
)
をかぶつた、背の高い土工が佇んでゐる。——さう云ふ姿が目にはひつた時、良平は年下の二人と一しよに、もう五六間逃げ出してゐた。
トロツコ
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
と、
印袢纏
(
しるしばんてん
)
に、
向鉢巻
(
むこうはちまき
)
をした留吉は、松の枝へ、
一鋏
(
ひとはさ
)
みパチリと入れながら云った。
甲州鎮撫隊
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
そして何かから遁れるように両手で人波を掻きわけ掻きわけ、急いで行く後姿——どの売子もする通りに、社の名が染め抜きになっている
印袢纏
(
しるしばんてん
)
を着て、籠を斜にかけた後姿——を眺めた。
日は輝けり
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
いつか
印袢纏
(
しるしばんてん
)
の兄いが、シルクハットの紳士が、甘酸っぱい体臭を持った、肉襦袢の女たちが、思い思いに
捻子
(
ねじ
)
をまかれた泥人形のように、がらっとした小屋一杯、猥褻な悲鳴をあげながら
夢鬼
(新字新仮名)
/
蘭郁二郎
(著)
そのうちの一人は
印袢纏
(
しるしばんてん
)
を着てゐた。房一の見たこともない連中だつた。
医師高間房一氏
(新字旧仮名)
/
田畑修一郎
(著)
奇妙な
風体
(
ふうてい
)
をして——例えば洋服の上に羽織を引掛けて肩から
瓢箪
(
ひょうたん
)
を
提
(
さ
)
げるというような
変梃
(
へんてこ
)
な
扮装
(
なり
)
をして
田舎
(
いなか
)
の
達磨茶屋
(
だるまぢゃや
)
を遊び廻ったり、
印袢纏
(
しるしばんてん
)
に
弥蔵
(
やぞう
)
をきめ込んで職人の仲間へ入って見たり
二葉亭四迷の一生
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
髯は無言で、場所を出てゆこうとしたが、
生憎
(
あいにく
)
、又ピカリと窓硝子が光ったので、
印袢纏
(
しるしばんてん
)
に発見されてしまった。
空襲葬送曲
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
しかし若い時分に相当の苦労をしたらしく、石油会社の
印袢纏
(
しるしばんてん
)
と
股引
(
ももひき
)
に包まれた骨格はまだガッシリとしていて、全体に筋肉質ではあるが、栄養も普通人より良好らしく見えた。
S岬西洋婦人絞殺事件
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
それに続いて、髯男が、やっと気がついたらしい
印袢纏
(
しるしばんてん
)
の男を、引立てながら、これも逃げだしたのだった。
空襲葬送曲
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
印
常用漢字
小4
部首:⼙
6画
袢
漢検1級
部首:⾐
10画
纏
漢検準1級
部首:⽷
21画
“印袢”で始まる語句
印袢天
印袢纒