トップ
>
卓
>
テエブル
ふりがな文庫
“
卓
(
テエブル
)” の例文
朝は十三四人の看護婦の人達が大きな事務室の
卓
(
テエブル
)
を囲うて、環円をえがいて立ち、その日の仕事の受持を婦長から割り当てられていた。
われはうたえども やぶれかぶれ
(新字新仮名)
/
室生犀星
(著)
そこで自分は
椅子
(
いす
)
をずらせて、違った位置からまた鏡を
覗
(
のぞ
)
きこんだ。すると果してその
卓
(
テエブル
)
の上には、読本らしいものが一冊開いてある。
毛利先生
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
小春の空が快く晴れて、誰も彼も出歩く頃になっても、秀麿はこのしんとした所に籠って、
卓
(
テエブル
)
の傍を離れずに本を読んでいる。
かのように
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
矢張り誰もゐない 私はこはごは一つの
卓
(
テエブル
)
の傍に腰を下ろしながらその匂を搜す……私はそのとき始めて
鳥料理:A Parody
(旧字旧仮名)
/
堀辰雄
(著)
この
疵
(
きず
)
だらけの
卓
(
テエブル
)
の上へ
晶子詩篇全集
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
▼ もっと見る
いや、まだそのほかにも、大理石の
卓
(
テエブル
)
が見えた。大きな針葉樹の鉢も見えた。天井から下った電燈も見えた。大形な陶器の
瓦斯煖炉
(
ガスだんろ
)
も見えた。
毛利先生
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
綾小路は
椅背
(
きはい
)
に手を掛けたが、すぐに据わらずに、あたりを見廻して、
卓
(
テエブル
)
の上にゆうべから開けたままになっている、厚い、
仮綴
(
かりとじ
)
の洋書に目を着けた。
かのように
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
「
卓
(
テエブル
)
の上にコップと水を頼んで置かなくちゃね。お話に詰ったら、おひやをあがるがいいわ。たすかるわよ。」
蜜のあわれ
(新字新仮名)
/
室生犀星
(著)
中にはマホガニイ製の小さな
卓
(
テエブル
)
が五つ六つ一種雅致のある亂雜さで配置されてゐる
鳥料理:A Parody
(旧字旧仮名)
/
堀辰雄
(著)
正月の
卓
(
テエブル
)
に
晶子詩篇全集
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
卓
(
テエブル
)
の上には置きランプが、うす暗い光を放つてゐた。その光は部屋の中を明くすると云ふよりも、
寧
(
むし
)
ろ一層陰欝な効果を与へるのに力があつた。
南京の基督
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
赤羽で駅員が一人這入って来て、
卓
(
テエブル
)
の上に備えてある煎茶の湯に
障
(
さわ
)
って見て、出て行った。
青年
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
中にはマホガニイ製の小さな
卓
(
テエブル
)
が五つ六つ一種風致のある乱雑さで配置されている
鳥料理
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
立原は自分の部屋の構造を家の娘に画いて来た手紙には、椅子は緑色に、
卓
(
テエブル
)
はココア色に、窓はセピア色にというふうに、色鉛筆をさまざまにつかい分けて、子供の鉛筆画のように描き上げてあった。
我が愛する詩人の伝記
(新字新仮名)
/
室生犀星
(著)
今夜も彼女はこの
卓
(
テエブル
)
に
倚
(
よ
)
つて、長い間ぼんやり坐つてゐた。が、
不相変
(
あひかはらず
)
彼女の部屋へは、客の来るけはひも見えなかつた。
南京の基督
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
中央に据えてある
卓
(
テエブル
)
の
傍
(
わき
)
に、一人の夫人が立っている。年はもう五十を余程越しているが、純一の目には四十位にしか見えない。地味ではあるが、身の廻りは立派にしているように思われた。
青年
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
矢張り誰もいない 私はこわごわ一つの
卓
(
テエブル
)
の傍に腰を下ろしながら
鳥料理
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
客間
(
ザラ
)
の壁には先祖の肖像画が、何枚も壁に並んでゐる、——その肖像画の一つの下に、トルストイは
卓
(
テエブル
)
へ向ひながら、郵便物に眼を通してゐた。
山鴫
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
その一人のヴェランダに近い
卓
(
テエブル
)
の処まで附いて来たのに、食事を
誂
(
あつら
)
えた。
青年
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
その部屋の中には古い穴だらけの
卓
(
テエブル
)
が一つあるきりだつた
鳥料理:A Parody
(旧字旧仮名)
/
堀辰雄
(著)
南京
(
ナンキン
)
奇望街
(
きばうがい
)
の或家の一間には、色の
蒼
(
あを
)
ざめた支那の少女が一人、古びた
卓
(
テエブル
)
の上に頬杖をついて、盆に入れた
西瓜
(
すゐくわ
)
の種を退屈さうに噛み破つてゐた。
南京の基督
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
日光が色々に邪魔をする物のある秀麿の
室
(
へや
)
を、物見高い心から、
依怙地
(
えこじ
)
に覗こうとするように、
窓帷
(
まどかけ
)
のへりや書棚のふちを彩って、
卓
(
テエブル
)
の上に幅の広い、明るい帯をなして、インク
壺
(
つぼ
)
を光らせたり
かのように
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
その部屋の中には古い穴だらけの
卓
(
テエブル
)
が一つあるきりだった
鳥料理
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
自分はまるで誰かに
欺
(
あざむ
)
かれたような、寂しい心もちを味いながら、壁にはめこんだ鏡の前の、
卓
(
テエブル
)
へ行って腰を下した。
毛利先生
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
トウルゲネフはやむを得ず、手近の椅子を一つ引き寄せると、これもやはり無言の儘、
卓
(
テエブル
)
の上の新聞を読み始めた。
山鴫
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
トウルゲネフはやつと身を起すと、
白髪
(
しらが
)
の頭を振りながら、静に書斎の中を歩き出した。小さな
卓
(
テエブル
)
の上の蝋燭の火は、彼が行つたり来たりする度に、壁へ映つた彼の影を大小さまざまに変化させた。
山鴫
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
卓
常用漢字
中学
部首:⼗
8画
“卓”を含む語句
卓子
食卓
卓子掛
円卓
円卓子
洋卓
小卓
卓布
食卓布
書物卓
小卓子
卓上
贄卓
卓越
石卓
麻雀卓
茶卓子
卓上演説
大卓
卓子台
...