“まをしわけ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
申譯63.6%
申訳27.3%
辯解9.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
わたし申譯まをしわけのない御無沙汰ごぶさたしてりましたが貴君あなたもお母樣つかさん御機嫌ごきげんよくいらつしやりますかとへば、いやわしくさみ一つせぬくらゐ、おふくろときたまれいみちやつはじめるがの
十三夜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
此状で見ると将門が申訳まをしわけの為に京に上つた後、郷にかへつておとなしくしてゐた様子は、「兵事を忘却し、弓弦をゆるくして安居す」といふ語に明らかにあらはれてゐる。
平将門 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
合せてなすと見えたり假令幾度辯解まをしわけする共證據なければとてものがれ難し長く苦痛くつうせんよりは身に覺えなき罪におちて死を早くなし苦痛をのがれんものと覺悟かくご
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
役人兩三人上意とこゑかけいましめられしかば何故斯る憂目うきめ逢事あふことやら合點行ずもとより惡事のおぼえなきゆゑ我が身に於て辯解まをしわけつべけれどもわれをらざれば母の看病かんびやう
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)