トップ
>
こゝろがけ
ふりがな文庫
“こゝろがけ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
心掛
66.7%
心懸
27.8%
貯金
5.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
心掛
(逆引き)
故
(
ゆゑ
)
に
日本國中
(
につぽんこくちう
)
の
人民
(
じんみん
)
此改暦
(
このかいれき
)
を
怪
(
あやし
)
む
人
(
ひと
)
は
必
(
かなら
)
ず
無學文盲
(
むがくもんまう
)
の
馬鹿者
(
ばかもの
)
なり。これを
怪
(
あや
)
しまざる
者
(
もの
)
は
必
(
かなら
)
ず
平生
(
へいぜい
)
學問
(
がくもん
)
の
心掛
(
こゝろがけ
)
ある
知者
(
ちしや
)
なり。
改暦弁
(旧字旧仮名)
/
福沢諭吉
(著)
こゝろがけ(心掛)の例文をもっと
(12作品)
見る
心懸
(逆引き)
茲
(
こゝ
)
に
件
(
くだん
)
の
娘
(
むすめ
)
たるや、
今
(
いま
)
もお
話
(
はなし
)
した
通
(
とほ
)
り、
吉原
(
よしはら
)
に
居
(
ゐ
)
る
事
(
こと
)
を
恥
(
はぢ
)
とし、
待合
(
まちあひ
)
を
出
(
だ
)
す
事
(
こと
)
を
厭
(
いや
)
だと
云
(
い
)
つた
心懸
(
こゝろがけ
)
なんだから、まあ
傍
(
はた
)
から
勸
(
すゝ
)
めても、
結綿
(
いひわた
)
なんぞに
結
(
い
)
はうよりは
廓そだち
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
こゝろがけ(心懸)の例文をもっと
(5作品)
見る
貯金
(逆引き)
何
(
ど
)
うも
可哀
(
かあい
)
さうな事をしましたな、
私
(
わたし
)
も長らく
一緒
(
しよ
)
に
居
(
を
)
つたが
喰
(
く
)
ふ物も
喰
(
く
)
はずに
修業
(
しゆげふ
)
して歩き、
金子
(
かね
)
を
蓄
(
ため
)
た人ですから少しは
貯金
(
こゝろがけ
)
がありましたらう。
黄金餅
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
こゝろがけ(貯金)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
こころが
こころがか
こころがけ
こゝろが
こゝろがか
こゝろがゝ
こころがかり
こころがく
こゝろがかり
しんけん