トップ
>
こころがか
ふりがな文庫
“こころがか”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
心懸
66.7%
心係
16.7%
心掛
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
心懸
(逆引き)
と呼びかけられ、ぱッちりとした目を
睜
(
みは
)
って、
豊
(
ゆたか
)
な頬を傾けたが、くっきりとした眉のあたり、
心懸
(
こころがか
)
りのない風情。
わか紫
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
こころがか(心懸)の例文をもっと
(4作品)
見る
心係
(逆引き)
ただ一つ
心係
(
こころがか
)
りは、どうして君が時子の呪いのデルタを探し出して私を脅かすようになったかという事である。しかしこれとて今は聴いても何の役にも立たぬことなのであるが……。
三角形の恐怖
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
こころがか(心係)の例文をもっと
(1作品)
見る
心掛
(逆引き)
八人坊主
(
はちにんばうず
)
といふのは
其
(
その
)
繩
(
なは
)
を
捲
(
ま
)
いたいはゞ
小
(
ちひ
)
さな
錘
(
おもり
)
である、
八
(
やつ
)
つあるので
八人坊主
(
はちにんばうず
)
といつて
居
(
ゐ
)
る。
小作米
(
こさくまい
)
を
入
(
い
)
れる
藁俵
(
わらだはら
)
を四五
俵分
(
へうぶん
)
作
(
つく
)
らねば
成
(
な
)
らぬことが
稼
(
かせ
)
ぎに
出
(
で
)
る
時
(
とき
)
から
彼
(
かれ
)
には
心掛
(
こころがか
)
りであつた。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
こころがか(心掛)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
こころが
こころがけ
こゝろが
こゝろがか
こゝろがけ
こゝろがゝ
こころがかり
こころがく
こゝろがかり
しんけん